オカワカメのムカゴの収穫

 

葉を食べようと思えば、少しは収穫できますが、

日除けとしての、役目はとっくに終わって、日が差さないので、

片付けてもいいのですが、ムカゴを収穫するために、

今まで、片付けずに、置きました。

 

昨日は2回目の収穫でした。

ムカゴは葉裏(北側)、葉の茂みの中に、生ってるので、

梯子を掛けて、オーバーハングの状態での収穫です。

昨日は寒くて手が冷たくて、途中から痺れて感覚が無くなってきて、

ポロポロと、落としてしまいます。

それでも3時間やりました。

ムカゴと言えば、自然薯のムカゴを思い浮かべると思いますが、

自然薯のムカゴは、黒く丸い形ですが、オカワカメのムカゴは、

緑色でゴツゴツとして、大きさも様々です。

昨日の収穫量は1,5kgでした。1回目と同じくらい。

塩コショウで炒めて食べるのですが、ゴツゴツとして大きさが、

様々なので、3分程茹でて、湯を切って、炒めて食べています。

近所の人にもお裾分けしますが、自然薯のムカゴの様に、

ご飯に炊き込む人もいます。

 

オカワカメの葉は、スーパー野菜と言われるほど、栄養価が高いのです。

マグネシウム・・・・・レタスの8倍

カルシウム・・・・・・・ピーマンの6倍、キャベツの2倍

銅・・・・・・・・・・・・・・キャベツの8倍

ビタミンA・・・・・・・・オリーブ油の10倍、鰻よりも多い

 

地上に落ちたムカゴは、春には九分九厘発芽して、苗が育ちます。

ムカゴも葉と同様に、栄養価が高いと推測できるわけです。

 

この後は蔓を地際から切って、全て片付けなければ、

来年の葉が小さくなります。

ネットを切らないように、やりますから、2日かかります。

20年位やっています。

 

この蔓の片付けの時にも、ムカゴはまだあるので、それを収穫していると、

時間が足りないので、もう廃棄しようかな。

今の倍以上栽培している時は、葉もムカゴも大量の収穫量でした。

 

来年は、ムクナマメの種を蒔いて、栽培します。

庭では無く、駐車場の奥側です。葡萄棚の様にすれば、

収穫も楽にできます。

10株も育てれば、大量収穫できます。

 

楽しみです