ご訪問ありがとうございますにっこり






当たり前だけど、子供に優しくできない日もあるよね。




今日はそんな日でした悲しい




息子が、「3年生になってから、難しい漢字をたくさん覚えたよ✨」と漢字ドリルを見せてくれたの。




「もうこんなに難しい字書けるんだね〜ニコニコ」と言ったら、息子は嬉しそうにしてた。

ここまでは和やかな雰囲気でしたが。




しかし!


その流れで私が問題を出すことになったんだけど、見てると、字は合ってるんだけど書き順がめちゃくちゃなんだよね。





で、間違い指摘するじゃん?
ついでに、鉛筆の持ち方も違うとか言って…




すると息子はみるみるご機嫌斜めに…
「はいはい、分かりましたよ!」みたいな投げやりな返事をされ、




こっちもイラッと💢




教えてあげてるのに何なんその態度は?
と思って。。。🌋




ムキー
自分の間違いを認められない人は成長しないよ!
勉強やる気ない人は、中学卒業したら働いてもらうからね!
ピアノも辞めてしまえ!←関係ないw
一生竹馬だけしてればいいやん!
(息子は竹馬するのが大好き)




ガミガミガミ…!




みたいなことを言ったように思いますネガティブ
おとなげない…




息子は成長を見てほしかっただけなのに、
やる気を無くさせられた上に怒られて、
可哀想なことをした泣き笑い





イライラをどうしても止められなくなってしまう時がある。
で、その後めっちゃ反省して、子供を抱きしめて謝って、大好き大好き言って、まるでDV夫のよう💦




こういう時って、たいてい生理前なんだよなと思ってカレンダー確認したら、
生理予定日1日前だった。。。


はぁーーー自分が嫌になる悲しい


そんな1日でした!




​PR



スロギーのブラがめっちゃ快適だった件。




このブラ、

ワイヤーもホックもタグも縫い目も無くて、

まるでつけてること忘れる。


ノンストレス✨




綿混の生地がサラッとしていて、
吸水速乾だから、運動の時にも良いです。




ちなみに運動は、
ベリーダンスを時々しております。

残像w