マグロの島へ | たっちゃんの一竿風月

たっちゃんの一竿風月

日々の出来事を、コツコツ更新していきます。

我が家を1:00に出発しました。

ちょっと早いですが初めてですので余裕をもって行こうということに。

初めてなので下見というところです。

道中はいたって順調で高速も下り方面なので心配しましたがガラガラでした。

萩商港についたのは5時前で車で仮眠します。

7:00になって荷物預所が開いて釣り道具を預けますがクーラー1個で400円ほどです。

ちなみに往復料金であとの竿ケースとかクーラーバッグ等はお金は取られません。

「おにようず」にはコンテナごと積み込み現地でコンテナを下ろします。

だんだんとシステムがわかってきました。

8:20発の船に乗り込んで船長に電話するとうねりがあるとのことでケーソンになるとのこと。

「おにようず」もけっこう揺れました。

本村(ほんむら)に到着しコンテナの荷物を渡船に積み込みます。

もう一方底物師の青年が乗船しました。

港の目の前のケーソンに・・・・・・平日ですから我々だけの貸切です。
イメージ 1

イメージ 2


初日は18時までの釣りになります。

H氏は一心不乱にジグをシャクッテでます。

私はカゴを振り続けましたが生命反応がありませんでした。

風呂に入ってから夕食の時間です。

写真はないですが刺身とかサザエ等海の幸で美味しかったです。

ビールもすすみ3本飲んでしまいました。

私は出かけませんでしたがH氏はエギングに出かけました。

エギンガーが2人いて昨日2kgが上がったとのことで春の親イカの走りが始まってます。

次の日は5時出船で本土から「海斗」が釣り人を暗いうちに下ろしています。

全速力で飛ばしてきますから竿ケースとかクーラーが海に落ちたようです。

さらになんでも女性の釣り師が瀬上がりの際に海に落水したそうです。

死んだかと思ったようですが無事に浮いてきたそうです。

暗い中の瀬上がりは危険ですので注意が必要ですね。

釣り道具が暗い海に落ちたら見つからないし船中ではみんな寝てますから現地についてから
自分の道具がなかったらショックですね。

さて、二日目は磯も限られていて「金島」に上がることにします。
イメージ 3

イメージ 4


本当なら日崎(ひさ゛き)に行きたいところですが釣り人が多いので空いてないでしょう。

やはり平日にくるべきです。

本日の釣果です 死後硬直しています
イメージ 5


小さいヒラマサが3本です・・・・・・・・ちなみに私が釣ったのではありません。

私のは写真がありませんがメバルが1匹だけです。(ガックリ)

ボーズ街道まっしぐらです(笑)

お約束のマグロと遠景の磯の写真です
イメージ 6

イメージ 7


ちょっと時期が悪くて魚があまりいませんでしたね。

2月か3月に来たいですね。マグロ狙いは10月から11月ですね。

大型のヒラマサも期待できます。

今回乗った「おにようず」です。
イメージ 8


一応、どんな感じかは掴めましたので次回はもっとスムーズに事が進むでしょう。