ご訪問頂きありがとうございます

ランニングランニングランニングブログの紹介ランニングバレエランニング

 ズボラな主婦で2児の高齢ママが思いのたけを綴るブログです

 主にお金使い過ぎた、得した、やらかした話しなどなど・2人の息子ときどき高齢パパも登場します



ひらめき登場人物あだ名だよ指差し

わたし(41):セツコ 自己肯定感低め
長男(5): アニキ 自由奔放、負けず嫌い
次男(1): ジーナン ずっと寝てる
夫(46): 夫 子煩悩、薄情物

 マネー・家計節約術ジャンルだよ


たくさんのフォローお待ちしております指差し


皆さんいかがお過ごしでしょうか。



まずい、まずい、まずーい



セツコが住んでいるマンションの修繕積立金が近々、上がりますガーン



セツコんちは、3年ほど前に築24.5年で購入した小規模中古マンション。



立地は抜群ですが、築年数が古い方。



古いけど、ほぼフルリホームをされた方から購入したので、部屋の中は新しい感じではあります。

(白で統一された北欧系。セツコはあまり好みではないけど、とにかく立地が良かったのでね)



同じマンション内でフルリホームで出ていた価格は約3000万ほど(安いと感じた方、セツコの住む街は地方で、都会と田舎の間くらいのレベルの場所です)



セツコからすると3000万って取りすぎでは?と思いますが、リホームに力を入れていたっぽいので。



セツコ家が購入した金額はこの金額の半分くらいプラス何百万。諸経費の約200万ほどは一括で払いました泣き笑い



あの時は、頑張って貯めた貯金が一気に吹っ飛びましたね。中古の車買えるやん



しかーし、



夫が80歳で完済予定で組んでいるので笑



住宅ローン減税の控除が無くなるころに、一度ドッカーンと入れないといけないのです。



なので、修繕積立金が上がるのはまずい!!



でも、この築年数で12000円ほどしか徴収していないんですよ。そもそも取らなさ過ぎだよね泣き笑い



こんなことになるとは、中古マンション購入の落とし穴でもありますね不安



この話を夫としていたら、ふと



5歳アニキが・・・

 

 

このお家サイコー、このお家だーい好き。

サムネイル



と言ってきたんです。



大人の話しをちゃんと聞いていたんですね。。。



子供ながらに、心配してるのね泣き笑い



セツコ、涙目。



私がヨボヨボになって管理費、修繕積立金を払えなくなったときは売り飛ばすけど、(売れるかもわかりませんが)



子供達が巣立つまでは、このマンションには必ず住み続けます。



はやく継続できる副業を探さないといけませんね悲しい


副業の話しはこちら↓



とにかく、やっぱり無職でいるのは無理っぽいとわかった日でした。



↓↓よかったらクリック応援お願いします↓↓


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ