皆さんこんにちは。
今日もこちら一日中過ごしやすい日に。夜の地震警告音に心臓バクつく
我が家は車なし家庭。バス、電車をめちゃくちゃ利用します。
車内は揺れるので、必ず子供は椅子に座らせるようにしています。
地方なので、大都市の様な『すし詰め状態』にはなりません。電車の場合、席が空いていない時、ベビーカーが広げられ助かります。都会のママたちは車じゃない時どうやって移動してるのか?
先日、電車に4歳息子と乗った出来事。
ポツポツと席が空いていて、でも人と人の間に座らないといけない状態。
息子だけ座らせたのですが、すぐに隣の『60代前半くらいのおじ様』が譲ってくれたので、私と息子が横並びで座れました。
そして、帰りの電車は向かい合う4人座りの古い電車。
人がまた等間隔に座っていたので、横並びで座れず息子だけ座らせた時、横に座っていた、またも『60代前半くらいのおじ様』が席を譲ってくれました。
が、しかし!
反対側に座っていた20代くらいの若い男性。荷物を横に置き足を伸ばしてどっしり座っていました。
足を伸ばしていたので、私は座れず。一駅だったので立っていた方がある意味楽ですが。
若者が私をチラ見!そしてすぐ下をみて携帯を触る。
心の中で『こっちみんなやー』でした。
私の住むこの街では、高確率で年齢層が高めの男性が席を譲ってくれます!
市長さん、これは街の宣伝にしていいのでは?!身バレが怖いので住んでいる場所は言えませんが
誰か私の代わりにXTwitterで呟いてあげてー
うちの息子も、こんな素敵なおじ様になって欲しいものです。
↓↓よかったらクリック応援お願いします↓↓
