和歌山を散策 | 続・サバ煮込みな気分

和歌山を散策

修理が完了した『LinkBuds』を回収しに難波へ


そして、そのまま南海電車に乗って和歌山へ

特急サザンに乗り、約1時間に到着


1年半前に行った時に、

心残りだった事をしてみよう!


まずは、展示物( ̄▽ ̄)

展示場所が少々変わって、見落としそうになったけど、無事に発見!

→駅の横やった(汗)


次の展示場所へ

和歌山城ホールに到着


HYDE『記念ギャラリー』


正面からパシャっとな


色々パシャっとな


パシャっとな


サインもアップで!


館内から和歌山城もパシャっとな


続いて、和歌山ラーメン!


ラーメンと共に鯖寿司がある事を知る

でも、前回行った店は売り切れ…


今回は別の店やけど、食べれるかなぁ♩

井出商店に到着

→凄い並んでる(汗)


30分くらい並んで中に入る

店内はこんな感じで有名人のサインだらけ


早すしをいただく♩

→鯖旨いねぇ( ̄▽ ̄)


料理はあまり撮らんのですが、

せっかくなので特製中華そばを撮ってみる

肉が旨いですな♩

ここにビールがあればサイコーなんやけどね


お会計を済ませた後、これも撮っておく

HYDEのサイン(笑)


続いて、商店街散策

前回は時間がなくて散策出来んかったけど、

今回は時間があるので色々見てみる

→閉まってる所が多かったので即終了(爆)


続いては、駅の方に戻りつつ沿線を歩く


電車で駅に着く前に見えてるアソコに行ってる

和歌山競輪

→入場料が無料だったので中にも入ってみる


レース前やったんかな?人が全くおらん…

→ぐるっと見渡して、退散


会場内から少し奥に赤い橋が見えたので、

そこに向かって歩いてみる


紀ノ川橋梁に到着


紀ノ川を渡る電車をパシャっとな


ここでビールでも飲みながら、

ボケっとするのサイコーやろなぁ

→🍺は持参してないので、ただのんびりするだけ


せっかくなので動画でも撮ってみる


のんびりした後は、駅に戻る


駅ビルで一杯飲もうとしたけど、

電車の時間が来たので瓶だけ買ってホームへ


さらば、和歌山( ̄▽ ̄)