伊豆大島旅行 2日目 | 続・サバ煮込みな気分

伊豆大島旅行 2日目


2日目は快晴!


今回の旅行でのメインの日です♩


大阪から持参した相棒

15年前に買ってから未使用だったヘルメット

→実家から見つけ出す


島移動はレンタバイク(50cc)

約15年振りにバイク乗る&初スクーターのため、

ちょっと不安があったけど、乗ってると問題なし


第一の目的地

地層断面に到着


バームクーヘンのような地層の断面


近くにいた人に撮ってもらう


続いて、波浮港へ

ノスタルジックな港町


小休憩で、コロッケをいただく


上の方からパシャっとな


筆島をパシャっとな


火山からの退避壕


ここを右折すると行きたかった場所へ


月と砂漠ラインに進む

✳︎次の記事に分割のため、ここでは割愛


目的地を散策した後、

返却の17時まで時間が結構あったので、

島を一周することにする

大島公園動物園へ


無料です


リマの前を通ると首だけ振ってこっちを見続ける


続いて、泉津の切り通しへ

映えな感じやけど、奥には何も無いらしい


せっかくなので動画でも


続いて、ぷらっとハウスへ


大島牛乳のソフトを牛の前でいただく


この後、スーパーに寄ろうか迷ったけど、

まだ時間があるので…

赤禿へ


マグマが高温の状態で酸化して、

赤くなっているらしい

せっかくなので、パノラマでもパシャっとな


返却時間も近づいてきたので、最後にスーパーへ

大島牛乳と夜飯を求めて大島ストアに到着


昨日に続いて、べっこう寿司!



大島牛乳もゲット♩(後ほど部屋で撮影)


お土産も少々購入


部屋に戻って暖かい風呂へレッツゴー!

痛めた膝も癒されたはず(^_^;)


風呂の後は…

べっこう寿司とビアー!

→大阪からGLAYモルツを持参(賞味期限切れw)


食べた後は夕焼けを見に港まで


夕日が沈んでいく


何隻か船が行き来してるのがよく見える


雲が赤っぽくなり、マジックアワー


思ったより赤くはならず

せっかくなので、パノラマでもパシャっとな


動画でも撮ってみる


一度部屋に戻り、星星が見えるようになって、

再び港へ向かう

暗いところに行き、空を眺めると。。。


肉眼ではめちゃめちゃ多くの星が見えて、

すげぇーってなりました♩


写真で撮ると…

oh...(爆)

星空撮るのに向いてないカメラやから、

こんなもんかな


後日、iPhoneで色合いを変えると星が現れた♩


そんでもって、2日目最後に締めには

大島牛乳アイス!うまかった♩


こんな感じで、2日目終了