先日 初の鳥貴族に行ってきました

 

熊本初出店から半年くらいかな、何度か行こうとしたけどいつも2時間待ちとか言われて断念してたんですけど平日の10時半くらいにいったら11時半ラストオーダーでいいならということで入れました。

 

で感想は、うん普通

 

イメージとしては均一価格でお安いチェーン店だったんですけど

 

焼き鳥一皿2本380円と言われたらむしろ高いw

 

釜飯も同じく380円なんでそれは安いと思うけど

 

酒も380円だから安いっちゃ安いけど、それくらいで提供してる店は普通にあるし

 

これ関東関西の都市部だとすごい安いのかもしれないけど、田舎じゃ別にそうでもないんじゃないっすかね

 

別にトリキに限らずあらゆるチェーン店さ 全国一律価格はやめてくれませんかね

 

家賃や人件費の高い都市部でも利益出せてるんですよね

 

だったら運営コストが安上がりな田舎はその分価格にも転化してもらえませんかね

 

 

 

うん、まあ私はもう並んでまで行かないと思いますw

 

いや別に並びなしでも行かないか

 

家の隣にあったら釜めしだけ食いに行くかもw

 

特に焼き鳥食べたかったら鳥貴族には行きたくないなと思いました