はじめまして。

ただただ今から書く事だけを伝えたくて…

はじめました。最初で最後の記事です!

ブログ苦手なので…ww



歌詞太郎さんのファンになった経緯に関して…とても奇跡の連続からファンになったので長くなると思いますが書きます。



一番最初のキッカケは歌詞太郎さんの歌声を聴いたことでした。


アニメ 虫かぶり姫を見てエンディングの革表紙を聴いた時、歌声の持ち主に『落ちた』と思いました。

誰が歌っているのか見逃さまいと思って見ていると『伊東歌詞太郎さん』が歌っていると知りました。


そもそも私、2020年までアニメとか本当に興味なくて。アニメといえばハム太郎とかミルモでポン!とかが最後くらいだったんだけど…

たまたま深夜放送していた鬼滅の刃の再々放送1話を見た瞬間にビビビと稲妻が走ったような錯覚に陥り、鬼滅の刃にどハマりし、そこから声優さんを知り、鬼滅以外のアニメの良さも知り、アニメオタクの人生がスタートしたわけなのですが…アニメの改変期?は大抵スタートするアニメ全部見て2話以降は1話で見たいと思ったのを今後も見るスタンスなのですが、虫かぶり姫が見事2話も見たい中に残ったわけです。


エンディング…

正直歌詞太郎さんの歌声を聴いた時、なんだこの歌声は…!!!素敵すぎんか…!!!と思ったのですが、当時は誰が歌ってるのか調べただけで最初はそこまでこの人を推すぞとはならなかったんですよね。ただ歌詞太郎さんと知ってサブスクで歌詞太郎さんの楽曲をたまに聴くって感じで聴いてはいました。


そんな中で2023.12.11プロセカをしていた時のこと…Calc.をプレイしたんです。アレ…?この曲聴いたことある…もしかして…?と思って調べたら歌詞太郎さんで聴いていたんです。

そこからこれはもう!!!!となり熱中し出しました。そしてそんな中、歌詞太郎さん、新潟でしかもクリスマスイブに、ライブやるっていうじゃないっすかあああああああこりゃ行くしかない絶対チケット取る!!!!ってなって。

16時公演は自分でチケを取り、19時公演は知り合いがライブ行けなくなってしまったっていう方からチケットを譲ってもらい、いざ参戦!!!


歌詞太郎さんの声をきいたあの瞬間。


もう。


完全に完全に落ちました。 

そして同時に思ったわけです。


彼は今まで応援してきた推しとは違う…と。



私、色々あって人間不信に近くて。

なおかつ人より感が鋭いこともあって…推しのことも正直心の底からは中々信じられなくて…(なんなら2021年私の誕生日に推しに裏切られた経験ありwww)


だけど歌詞太郎さんだけはなんか違うと感じたんです。歌詞太郎さんなら心の底から応援しても大丈夫だと、あの瞬間、そう感じたんです…。


応援しはじめて約1年経ちますが、あの直感は間違えではなかったと、今でも思ってます。


あの時、ライブ行くと決めてなかったら?

あの時、プロセカでCalc.プレイしてなかったら?

あの時、サブスクで歌詞太郎さん聴いてなかったら?

あの時、エンディングまで見ていなかったら?

あの時、今後も虫かぶり姫を見ると決めてなかったら?

あの時、声優さんを知らずにアニメの良さも知らずにいたら?

あの時、鬼滅の刃を見ていなかったら?


奇跡の連続で歌詞太郎さんを知り、歌詞太郎さんのファンになることができてよかったと、心の底から思います。


まだ1年ちょいのど新参者ですが…

これから先、私の生涯が閉じるまで、

歌詞太郎さんのことを応援させていただきます。





歌詞太郎さんのファンになった経緯は以上です!そしてブログの更新もたぶん最初で最後ですwww


 またいつか!!