愛して止まない境南浴場。
開放感高めの浴場、サウナ室・水風呂・立ちシャワーが隣接と動線も申し分なし。
施設の雰囲気などは過去記事もご参照ください。

公式サイトなし


 

採点者 :  サウニストヒモ


サウナ : 10〜12人分くらい 88℃表示 湿度良好 テレビなし BGMあり  8点  
水風呂 : 水温計壊れてる 19℃くらい  6点  
休憩 : なし 1人座れる段差あり  5点  
清潔感 : きれいにしている  7点  
お風呂 : ジェット バイブラ 変わり湯 シャンプー等の備え付け無し  5点 
客層 : 平日16:00過ぎ  穏やか 汗流しカット発生  7点

営業時間 : 16:00~24:00

料金 : 660円+手ぶらセット


{BBA24540-117B-4BCD-8AC6-FDE5334C638E}

総評:この日は手ぶらセット黄色を選択して入湯。脱衣所では一番風呂を楽しんだのであろうおじいちゃん達が談笑している。

高い天井、窓から陽の光が降っていて浴場がキラキラしている。

この感じを眺めただけで半分整いました。いい日に来れて良かった。


過去記事以降の大きな変更点としては、サウナ室内の木材が改められています。はじめは嬉しいような寂しいような気持ちになったけれど、通ううちに馴染みました。

何事もなるようにしかならない、変化を楽しむマインドを持ち続けたいものです。

テレビなしで優しげなBGM、心地良く汗を掻ける空間は以前のままです。


テレビといえば、サウナをただの利用者目線で世に広めるべく邁進するSOTは先日メンバー2人がテレビ番組に出演したようです。


{D7C75557-8691-42E7-A27F-D9B8E130AD01}


サウナだけで取り上げてもらえるなんてことはまだまだ稀。企画内容や視聴者層に合わせることで諦めざるを得ない部分も多々あるなか、サウナ動線の紹介を少しでも多くねじ込もうと2人は打ち合わせから奮闘しております。
サ界貢献への意識が低いぼくにはなかなか出来ないことで、大変そうだなーすごいなーと他人事みたいに思いながら交渉関係はほとんど2人に任せてその間もサウナで寛いでます。
そんな感じなので今のところサウナラブな皆さんは内容に物足りなさもあるかも知れませんが、ゆるく面白がって見てもらえたら嬉しいなと思います。

{012757F2-1CC6-4F70-BB68-8008939446B3}

開店間もないタイミングだったからか低めだったサウナ室の温度も3セット目の頃には90℃近くまで上がってきてナイスコンディションに。
蒸し上がりに顎と耳たぶまで地下水に浸かって長めにぼーっとする、とても気持ちいい。
外気浴を溺愛しているぼくとしては出来ないのが残念だけど、セッション後玄関先で休んで風に当たるとどこからともなくディープリラックスがいらっしゃって意識が乾燥機の回転に吸い込まれていく。すっかり整いきって心ここに在らずである。