中洲にある会員制ジム系スパ施設。

どこを取っても、

とにかく清潔感溢れる意識高い系スパ施設。

フロントの女性スタッフさんが可愛い。


 http://www.inspa-fukuoka.com


採点者 : サウニスト虚弱

サウナ : 温度計90度、乾燥している。サウナマット使い放題、TV、BGM無し。 4点
水風呂 : 水温計24.8〜25度で熱湯レベル。 3点
休憩 : 浴室内には無し。お風呂のフチとか。 3点
清潔感 : 綺麗にしている。新しい。 10点
お風呂 : 普通のお風呂。 5点

客層 : 平日21:00IN貸し切り。 10点
営業時間 : 10:00〜翌9:00

値段 : ¥1,480

 

総評 : 

とにかく冷たい水風呂に入りたくなったので

福岡にやってきています。


中洲の屋台で一杯やった後


ウェルビーに直行しても良かったんだけど

こちらへ寄り道。


{29790B6C-4EBC-474F-831E-E939C76366BC}


ちなみに、中洲では
武ちゃんで餃子を頂きました。

{AB0CD019-C5A2-4689-9EFC-916D0FA011A4}

前は橋の上にあったんだけど、2年くらい前に川沿いに移転したんですね。
ここの餃子は日本一美味いので福岡に行く際は是非食べる事をお勧めします。
週末は行列してるみたいだけど、平日は割とすんなり入れます。

ちなみに、こちらで知り合った女子に
照葉スバリーゾートなる施設をリコメンドしてもらい
こちらはこちらですごく興味があったんだけど、
福岡入りする前夜にモヒカンパイセンから

「中洲にあるインスパ福岡なる施設を調査せよ」

との指令を受けていたのでまたの機会にします。

音楽業界では先輩の言う事は絶対なのだ。

まぁ、正直照葉は中洲からちょっと距離があって面倒くさかったというのもあるんだけど

{5AEE422B-7418-4931-93CF-CAFFF352CAEF}


ホットヨガにフィットネス
どうやらジム系サウナみたいですね。

会員制の施設なので
まずはフロントで会員登録。

「サウナ入りたいんですけど」

と、
21:00過ぎにいきなり1人でやってきた小汚いおっさんを見るスタッフ女子
明らかに不審者を疑う目をしていた。

そりゃそうか、ここ、内装めっちゃ綺麗でお洒落だもん…。

しかも、小汚いおっさん、住所が東京都だし。
ここ福岡なのに。

場違い感が半端ない。

スタッフ女子の不審者を疑う目が確信に変っていくのを肌でピリピリ感じながら

タオル、岩盤浴着を受け取り浴室へ。

どうやら貸切である。
浴室内もすごく綺麗でお洒落!

いいですね〜

と思ったのも束の間、目に飛び込んで来た水風呂の水温計を見て愕然とする

{1CE66F17-F19E-4AF8-9F69-91F991276EAC}

24.9度。
ウェルビーの強冷水より20度近く高く、もはや「お湯」である。

何かの間違いかと思ったけど、
実際体感もそのくらいでした。
もう一個冷たい水風呂があるのかな?と思って浴室内を見渡してみても、
浴槽はあと2つ。
ぬるいお風呂と、ちょっと熱いお風呂。

モヒカンパイセン、なんてところに後輩を送り込んだんですか。

まぁ、ジム系サウナだし
サウナメインで売ってるわけじゃないんだし
こんなもんかーと

身体を清めてサウナ室へ

{1CC6A9BC-40B8-46EB-90C7-5CFB7A2845B8}


パリッパリに乾燥している

昭和ストロング…と言いたいところだけど
温度がそこまで高くないのでただの乾燥した温室といった趣。

モヒカンパイセン、なんてところに後輩を送り込んだんですか。
僕に恨みでもあるんですか。

でも、音楽業界は縦社会なのでそんな気持ちはそっと胸の奥にしまいこんで

まぁ、ジム系サウナだし
サウナメインで売ってるわけじゃないんだし
こんなもんかーと

気を取り直して
じっくり時間を掛けて身体を低温グリルする事にする。

新しく清潔感バッチリなサウナ室内。
落ち着いた照明に、TVやBGMは無し。
ただ、ただ静寂。

6分くらいで、汗がちょっと出て来たかな…




…退屈で仕方がないです。



カーツさとう先生によるこちらの記事とは意味合いがだいぶ違うかもしれないけど、
何か飽きてしまう。とにかく、暇!


静寂の中で
何故か感覚だけは無駄に研ぎ澄まされてきちゃって
浴室にあるTVの漏れ聞こえてくる音声がやたら気になっちゃって

あぁ、もう出るか…

たいして温まってないけど、温まる兆しもなかったので10分程でサウナ室を出て水風呂へ。
10分入っても温まる兆しのないサウナってなんかなぁという感じもするけど

たいして温まってないないので、
25度の水風呂でもまぁまぁ冷たく感じるような…

でも中途半端に温めて冷まして、
これって逆に風邪引きそうな…

とりあえずもうひと往復してみようと思い
セッションを続けてみたけど

あー、やっぱりこれは風邪引いちゃうわ

ということで
2セット目の後、ちょっと熱いお風呂で良く温まってから
そそくさと退店しました。

浴室を出たところにあるリラクゼーションスペースも洗練されてていい感じだったし
岩盤浴もあるみたいだけど
サウナが目的…
というより、
そもそも僕みたいな薄汚れたサウナおじさんが来ていいお店ではなかったのでした…。


つづく