http://www.asahikawa-grand.com/spa/

採点者 : サウニスト虚弱

サウナ : 温度計88度湿度高し。3段シートTV付き。あとは蒸気モクモク視界ゼロのミストサウナ。 8点
水風呂 : 水温計無し体感的には14度台後半〜15度台前半か。定員2名ほどだけど塩素臭も無いし水質良し。 8点
休憩 : 浴室内にベンチ、寝湯とか 6点
清潔感 : 綺麗にしてる。 7点
お風呂 : ジャグジー、広大なプール 7点

客層 : 平日20:00過ぎINほぼ貸切状態 9点
営業時間 : 平日14:00〜23:00土日祝11:00〜23:00(最終受付22:00)

値段 : 旭川グランドホテル宿泊客は¥1,000通常料金¥2,400

 

総評 : 

北海道サウナツアー

with最近、サ界においてメキメキと頭角を現しつつある某有名人 feat.マネージャー氏。


ニコーリフレでばっちりととのった後に向かったのはこちら。


{B8CB1E0E-0D85-46CD-8486-4CE23C6DA8ED}


旭川の雄、スパプラトーを擁する
旭川グランドホテルが初日の宿泊場所となります。
札幌からは特急で1時間半掛からないくらいだったかな。

 そそくさとチェッインを済ませて早速プラトーへ。


{B65F600E-BF80-40CB-A4FD-359FFCD6ACD4}


ホテルの内装も全体的にそうなんだけど、浴室内もどことなく異国情緒溢れるハイソサエティーな雰囲気。

{F6D6ED09-D117-4018-BD10-23AB0418E1DC}


謎の街灯が異国情緒というか、文明開化な感じを醸し出してます。

{9CB317A7-9932-4DC1-8811-3082C042EC22}


サウナ室はディレイ、リバーブ深め=ウェット、温度計の数値はニコーリフレとさほど変わらないけど、体感的には少しハイ上がりなセッティング(高湿度でニコーリフレよりは若干温度高めって事)
ニコーリフレで既に仕上がっているから、という説もあるけど
座った瞬間から発汗している。素晴らしい。

{4DD45B30-2A60-4E81-AE78-0166C3A3E85A}


椅子の下に隙間が空いてるっていうか、
ベンチ風になってるのが何かフィンランド感を増してる気がする。

水風呂はジャグジーっていうかジェット水流的な

{34C33DC5-6139-4247-8ACE-46D07AD4B658}

水温計はないけど、
十分手足がビリビリくる辺り、少なくとも16度よりは確実に低いと思われる。
ジェット水流が冷たさをアップ。
無論、水質もバッチリっす。

水風呂脇の小さなベンチに腰掛け休憩。

貸切状態ということもあり
温水プールも使い放題。

{CD87E8E8-C4AC-4E95-83A6-3CB0D9531AF9}


「泳いだり、飛び込んだりしちゃダメよ」的な張り紙はあるものの、
誰もいなかったので泳ぐ事にする。
ルールを守るだけの人生なんてクソ食らえです。
YOSHIKIだって破滅に向かっているわけですし、
ルールを守らなかったからこそ東京ドームを出禁になってる。

ミストサウナも少し味見したけど
視界ゼロのモクモク蒸気。
真っ白で、2cm先も見えない。
でも椅子は水が張られていて冷たい。温冷同時浴。

全身シャワーは、「こういう拷問があるんじゃないか」ってくらい
特にチ◯コのあたりがチクチクチクチク!って水圧。

{56F97AD3-05AD-43E5-8FFF-1676803A3971}

でも、なんかクセになるんだよなぁ…

あと水風呂の脇にある寝湯。
程よい温さと浅さで、頭当てるいわゆる「枕」の部分が
キンキンに冷えてて、いつまででも寝っ転がっていられる。

3セット&スイミングでバシッとととのえて、
旭川の街へ繰り出して
サンセット&睡眠で
って感じでした。

つづく


ととのう率 : 93%

 


スーパー銭湯 ブログランキングへ