宮崎県青島のビーチ近くにあるホテル。
目的地が近所だったので、サウナ付きで温泉も出ているという放っておけないスペックだったこちらに2泊してみました。
サウナ後は近所の居酒屋の冷や汁でグルメ交代浴出来ます。



採点者:サウニストヒモ



サウナ:86°C前後 テレビなし 小さめで雰囲気は良し 5点

水風呂:20°Cオーバー 残念 4点

休憩:屋内なし 半露天にデッキチェア1脚 6点

清潔感:きれいにしている 8点

お風呂:天然温泉半露天風呂 うたせ湯 オーシャンビュー 7点

客層:平日10:00〜 ちびっこが湯船に飛び込んだり泳いだりしている 4点

営業時間:5:00〜23:00(外来者は10:00〜21:00)

料金:宿泊料金で使い放題(外来者は1050円)


{42D273BA-F50A-4A83-AC90-16903348A888}


総評:宮崎に行くことになったのでサウナ付きのホテルがないか調べる。空港から20分ほどの場所にある青島ビーチは割と有名なビーチらしい。外気浴を溺愛しているぼくとしては、空き時間をビーチ外気浴に費やしてぼけーっと出来るのはナイス、目的地も近かったので青島辺りでホテルを調べるとビーチ沿いにサウナ付きホテルがあるというではないか。サウナ神に感謝感激である。

{EDFBD456-C934-48F1-855E-C18E3F94DF90}

{9934ABB6-4EE8-4D79-BF27-33E4CB9ED780}

まだ梅雨中で、今週末から本格的に賑わい始めるのだという青島ビーチは人が多くなく快適そのものだった。2日目は運良く天候にも恵まれたので勤めはそこそこに外気浴、最高に気持ちいい。
ビーチから突き出した島にある青島神社は鬱蒼と茂る亜熱帯植物に覆われていてなんだか不思議なパワーを感じる、鳥居や社殿がビロウやクバの森の中に建っている様は東京では見られないし違和感がナイスです。

{03CEF679-76C2-44E1-916A-3BAA5786222C}

{25997F60-083E-4ACF-9004-9C768512FD0F}

オーシャンビューの浴場はさらさらの塩泉がなかなかいい感じで、半露天ゾーンにはデッキチェアが1脚だけだけどあって交代浴してくれと言わんばかりだ。客層からしてサウナメンタルを利用客に求めるのは難しい、サウナ室は座面がびしゃびしゃなのだけど、室内に1人用使い捨てのシートタオルが積まれていてサウナ愛が感じられてうれしい。水風呂は20度超えで非常にもったいない、ANAの偉い人達は早急に対処に動くべきだ。
サウナクオリティーは決して高くないし、リゾート地のホテルなのでファミリーや外国人などが騒いで穏やかな整いは望めないけど、滞在中は朝晩に4セットずつしてゆるく整いました。こういうのもたまには悪くないんです、サウナ神よありがとうございます。

{57F30EA5-E7B7-4396-A1A6-DAD18883FE40}




ととのう率:70%