金曜の夜、パパさんと二人で秋葉原の「パセラ」へ。


銭湯をイメージした、というビミョーな雰囲気の小部屋で、三時間半ノンストップでアニソン・カラオケしてきました。


はぁ、さすがに声が枯れた(笑)


帰り際、カウンターに<アルト>くんのフィギュアがあるのを見つけたパパさんでしたが、

店員の女の子に「あっ、ご存知ですか? 昨日までマクロスフェアやってたんですよ、バルキリーの乗ったハニトーとか!」とアニメ声で言われて絶句してました。

さすが秋葉原店は濃ゆいです。


で、気になって検索してみたらこんなの↓

http://www.pasela.co.jp/event/macrossf/



ぐわはははは、笑えた。 



しかし、泣きながらアニソン歌ってる中年夫婦なんてさすがにヤバいと思う今日このごろ、

まぁ、故人の追悼なんだから許してもらおう。




さて、公園のお散歩と紅葉を楽しんだあと、。。。。。ささっと帰ってきちゃいました~叫び



一休みしたあとで向かったのは、本日開店の新しいスーパーマーケット。

セールで安い、安い♪


いろいろ買ってはみたものの、実はお目当てのものが手に入らず。


そして翌日、輸入食品を扱っているお店を何件も車でハシゴ。

お目当てのものがだいたい揃ったところで、あらら、もう夕方だー。



そして連休最終日。

お散歩がてら、最後のお買い物。


さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-ゆうぐれ

夕焼けに噴水の色も染まります



さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-橋のむこうに  墨田タワー成長記録(笑)



公園は紅葉が綺麗です。

さて、どこで写真撮ろうかなー、なんてキョロキョロしていたら、

パパさん、さっさと先に行っちゃいました。


さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-あー。


ちぇ。悔しいから みゆちん呼び戻し作戦。おいでぇぇぇえええ~~!


さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-だーしゅ  呼んだぁぁぁぁぁぁあああああ???

さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-だーっしゅ♪  来たよぅぅぅぅぅううううう!



と、食材探しに3日もかけて出来上がったものは、コレ↓

     さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-たこたこ


パパさん特製、タコスでやんす~。

トルティーヤはとうもろこしの粉から作ってます。



えっ、私??

ワンコとニャンコを連続でお風呂入れてました。

ふぅ、連休って疲れる~!



それから1時間後。。。。


我が家は車中の人でありました。

大急ぎでワン・ニャンにはご飯をあげましたが、ニンゲン二人はコーヒーだけです。

う~、お腹ペコだよ。



土曜日というのは、お仕事の方も多いのか、道路はわりと混んでいます。

ましてや今日は連休初日。

ナビ様は、2時間くらいで到着と申しておりますが・・・



「ま、行くだけ行ってみるさ」


と気軽な気持ちでおりました。



「ねぇねぇパパさん、今朝5時起きで、ご飯も食べずに眠くないの?」

「まぁ、そうだが」

「ボー、っとしてて運転、怖くないの?」

「ボーっとしてても 運転なんて出来るもんだ」


えええ~、私は怖いよ~!

なんて話をした直後。


「おっと、道間違えた、新宿で降りちまったぜ」


パパさん、左に分岐するはずのところを、見事に右に!

車は早朝の新宿中央公園脇をスルー。


「ええええ・・・・っと、紅葉ならここでも見れますが」


「ちぇ。そのへんでコーヒーでも飲んでいくか」


と言ってはみたものの、こんな早朝に開いている店があるわけもなく、車はそのまま高速の入り口へ。。。


と思ったら、そこもスルー。


「どうせ混んでるから、調布まで下で行くか」


えー、そうかなー。でも降りちゃったものは仕方無い。

ドライブスルーのマックでもあれば、寄って行くのも手だしねー。


「あ、このへんは友人の○○ん家の近くだ、ほれ」


と、いらん解説が続く中、


「さて、高速へ乗るか」と、左にハンドルを切るパパさん。


「えー、ナビ様は右を差しておりますがー」


「え、まじですか」


「まじです」


その後も、リカバリーしようと道のショートカットを試みては一方通行に遮られ、

よせばいいのに抜け道だと言って細い道に入り込み、余計な神経すり減らし、

やっと大きな道に出たと思ったら、行きたい方向へは曲がれず、無理やりUターンしたものの大渋滞。


「ま。今日はこういう日だから、ゆっくり行こうよ」


こればっかりは、しょーがないもんねー。

それともパパさん、寝不足でカンが鈍ってるんじゃないのかなぁ。



そしてようやく高速道路にリカバリーを果たしたものの。


--このさき渋滞15キロ 30分--


の表示が。


「あー、もうやめ、やめ! ここで降りる! はい、行き先変更!」


で、今日のベストショットはこうなりました。


さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-どーこだ?


まだつづくよ。













今年最後の三連休。

当初の予定が中止になってしまったために、ぽっかり空いてしまいました。


しか~し! 前日になって


ぱ:「おい、明日は(朝)5時半に出かけるぞ!」


とおお張り切りのパパさん。


私:「ま、まさか」


「決まってるじゃないか、ユニクロの炊き出しに参加するのだ」



炊き出し、じゃありませんから。

ユニクロの創業60周年のバーゲンですから。

しかし、先着100名(でしたっけ?)には、あんぱんと牛乳が配られるという話も。

そして、開店は朝の6時。


「それ、年越し派遣村とか」


「近いかもな」



言われなくともヘンな夫婦です。


しかし、天下のユニクロのイベントです、「あんぱん&牛乳」をもらうのに、五時半に家を出ては間に合わないんじゃないの~・・・???


「ヒートテックを買うのだ、ばかもん。あとは10円の靴下な」


「この寒い中、並ぶんでつか」


「身体が冷え切ったところでヒートテックだ、なかなか上手い商売だな」



どこまで冗談なんだかわかんないときは、たいてい全部ホンキです、ぱぱさん。



さて、翌日。


ほんとに五時に起きてしまった我が家は、ほんとに五時半に家を出ました。

あたりは暗い、まだ日の出前。お見かけするのは、早朝マラソンしている方ばかり。



しか~し!



お店が近づくにつれて増えてくる、人、人、人・・・・・


こんな住宅街の中にある店舗なのに、まさかー。



でも、向かいの流通センターの駐車場を臨時駐車場に借り上げてあったり、

警備員さんも大勢。



まだ開店前なので、お店の前は大行列。


さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)

角を曲がっても・・・・

さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)


まだ並ぶ、並ぶ。。。。。

さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)


最後尾のプラカードを持った店員さんが叫ぶことには

「申し訳ございません、もう先着200名様のヒートテックは 売り切れになってしまいました~! ご了承のうえお並びくださ~い!」



あ、やっぱり・・・・



大混雑の中、一度は最後尾に並んでみたものの、お目当てのモノも無いし

混んでるだけだよなー、なんて結論に達し・・・・



撤収~~~!



今回のユニクロは未遂に終わりました。とさ。




そのとき、朝の6時少し過ぎ。



このままワンコの散歩に行くか~、と、ぐるっと公園をまわってみたものの、なんだか物足りなくて。




「よしっ、出かけるぞ」


「ど、どこへ???」


「どっか」



計画って言葉、知ってまつか orz


だけどこれで終わったら、せっかくの晴れのお天気がもったいない!


「だったら、紅葉の綺麗なところ」


「よし、箱根だ、箱根!」



うう~む、紅葉、まだあるんだろうか。


つづく。


















あらら、放っておいたら一ヶ月ぶりの更新になっちゃった~!



というわけで、冷たい雨の降った昨日とうってかわって、今日は絶好のお出かけ日和。

「どっか出かけるか~」とパパさん。

「あと、車の点検出さないとな」


両立しませんから、それ。


仕方ないので、ディーラーに車を持ち込んで、そこから今日のお散歩がスタートです。



さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)  ディーラーは清洲橋の近くなの。

さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)

さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)  いいお天気です。

さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)  おニューの胴輪、どう? って、全然見えない~!

さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)  半鐘を鳴らすひと。ごくろうさまです。

の、なんでこんな所にお人形???

さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-注意書き  河川敷、浜町公園あたりにドッグラン発見!

と思ったら、土・日曜は休止でした。

「吠えたら退場」なんてすごいルールだな、って思ったけど、吠え声が近隣のご迷惑になっているそう。

街中のドッグラン、難しい問題ですねぇ。



さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-メニュー  さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-テラス?

お昼はこちら。土・日曜のみテラスでワンコOKなんです。
テラスと言っても。。。。びみょー。


鮭とイクラの親子丼いただきました。

居酒屋さん(というか、定食屋さん)なのに、なぜかパスタもあり。

でも、イタリア~ンを求めてはいけませんよ、ぱぱさん(笑)

お酒の種類はたくさんあるので、よかったでしょ?


さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-水天宮

水天宮さんも近くです。 七五三参りで賑やかでした。


せっかくだから、ついでにパン屋さんに寄ってこう~


って。
さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-だろー  まったく目立たないところに

さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-入り口  ダロワイユ。デパートで売ってるパンも、実はここで焼いてるんですよ。

さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-新景観  ホカホカをゲットして、帰り道。

写真左よりに建築中の墨田タワーが写っているの、わかりますか?(拡大してみて!)

上のほうが青くなっている建物がそうです。

墨田の新景観ですね。

さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-さくら

今年の紅葉は 見損なっちゃったかな。


さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-みつめあう  で。みつめあうお二人。



おまけ


さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-しちう
今夜はシチューです。



さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-区民まつり

秋の一日。毎年恒例の区民まつりに繰り出します。



さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-大宴会場

いろんな地方の名産がズラリとならぶ広場。

パパさんにはこの光景が「大宴会場」に映るらしい。


さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-くま~
芝生の広場でも催しものがたくさん。

今日は夕方に見に行ったので、もう終わってしまったものがいっぱい。

あら残念。

さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-昨日のテーブル

で、これは昨日のテーブル。


さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-今日のテーブル

でもって、こっちは今日。

そうなの、二日連続なのさよ(爆)

さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-太鼓♪

ステージも賑やか。

さすがは深川、地元小学生の太鼓演奏は圧巻!

さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-フォークロア

国際交流なダンスも楽し♪

アフリカンダンスもあったので、スピ友さんを思い出したり。

さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-千社札

地元の出店コーナー。千社札を作ってくれます。

さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-射的!

あ、射的だ!

さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-ばうりんがる

バウリンガル発見!

さすがにこれはやらなかったけど(;^_^A



いろいろまわって、野菜を買ったり、お味噌を買ったり。



楽しかったひと、手をあげて~!


さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-はぁ~い

        はぁ~い!



さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-秋の花

秋たけなわ、ですねぇ。


さて、今日は晴れたぞー!


久しぶりにみんな一緒にお散歩です。

気候もよくなって、ワンコも思い切り走れます。
さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-ラン&ラン

さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-木の日

さて、今日は公園でイベントが。

「木の日」ということで、広場には森林や木材の関係のテントがズラリ!

子供たちも大勢集まって、日曜大工や工作を楽しみます。

あたりは材木の香りでいっぱい!


もちろん、ビールやおつまみも(爆)



さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-とうっ
売っているのは完成品ではなく、これを作る材料のほう。

細い木に切れ目や穴がたくさんあって、ブロックみたいに組み合わせていくのだそうです。

すごいねー。


さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-ばいばーい

と、遊んでいるうちに、あ"~、シンケンジャーが帰っていく(涙)

さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-ぬはっ
あたしは、おやつがあれば 何でもいーんだわん♪


↑鼻中央の縦筋から 何故だか血が流れ出ていて パパさん大慌てで病院へ(意外と小心者(別名・親ばか)です)。

診察結果は

「んー、なんでもないです」

ということで、診察料もなし。


痛がってもいないし、いったい何しちゃったんでしょーねぇ。

あ、今はもうホントに何でもないですよ。



朝は晴れていたので、さぁ、お出かけ~♪
と張り切ってワンコと一緒に電車に乗って行ったのに、駅を降りたら雨~・°・(ノД`)・°・
目的地は駒沢公園。
動物感謝デーのイベントに行ってきました。
駒沢オリンピック公園にて

映画「いぬばか」の宣伝を兼ねてドッグダンスのデモがあり、そこにお友達や先生方がご出演なさるというので応援に。
雨の中のステージでしたが、みなさん、とっても素敵に踊っていらっしゃいました。

でー。

見るのに夢中で(爆) 写真、無いですー。すんません。


そして夜には。
$さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-ハートのお月様



中秋の名月。。。
あいにくのお天気で、名月は雲の間を見え隠れ。
でも、お月様の愛が伝わりますように、ちょっとだけ悪戯ね(笑)

我が家の小さなベランダに椅子を持ち出し、ちょっとだけお月見の気分。
そうしたら、あれれ? 南の空に花火があがっています!
どうやら夢の島のイベントだったよう。
東京夢の島マリンフェスティバル

ひょっとしたら、我が家から一番大きく見える花火かも???
建物の陰になってしまって、ちょっと残念なんですけどね。
それにしても、満月に花火に、西のほうは見事な都会の夜景です。
なんて贅沢なことでしょう☆

さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-20090929191509.jpg
もっといろいろ見たかったけど、時間ぎれー!
パパさんのお土産には休日万世のカツサンドと、メイドさんのケーキ(爆)
あー、楽しかった(^v^)
$さばぽわ  深川 爆弾夫(バクダーリン)-三日月と永代橋

先の某日は、(あんまり数えたくない)回目のお誕生日でした。
仕事を終え、今日のお月様はかわいくて綺麗だなー、なんて、うっとり眺めながらの帰り道、
永代橋の上にかかるその姿に、足が止まってしまいました。

あいにくカメラが携帯のものしか無くて残念でしたが、なになに、最近の携帯カメラは性能がいいですねぇ。

お月様から、素敵なプレゼント。



そうそう、パパさんから、ペアのカップ&ソーサーのプレゼントがありました。

「普段使いでマトモなやつが無いから」

って、ちゃっかり自分用じゃないですか、をい。