スチコの気まま日記~ハンドメイド始めました~ -10ページ目
こんにちは!







昨日の夜、型紙を切っていたときに捨て忘れた端きれ...



朝、ゾウに発見され、
新幹線!!というので
青いラインを書いてあげました(^^)



N700Sのぞみ!








ーーーーーーーーーーーーーーーーーー





ハンドメイドを始めて4ヶ月ほど経ちます。





方向性が全く定まりません!!






市場調査?!みたいな感じで
メルカリやミンネの作家さんの作品をちょくちょくのぞいているのですが、
皆さん、出品されている作品は統一性があります。






SHOPさんの生地を使っている方
カラフルに仕上げている方
シンプルな方
ナチュラルな方
可愛い系







んー
私はどんな物を作って、着てもらいたいのだろう...






あとはサイズ。
1番需要があるのはいくつなのか。





子供が大きくなれば、ハンドメイドの物は着なくなるのかな?
80のサイズはどうだろう。
産まれた時期によってセパレートを全く着ない時期があるし。


男の子と女の子だったら?
もちろん我が子の性別がどちらでも好みの服を着せたい。
どっちがより需要があるのかな?





などなど、
考えれば考えるほど、どんなものを作ったら良いのかわからなくなってきます。


ゾウの寝かしつけのときに考えるもんだから
いつも同じところでウトウト...(笑)
先にすすまない。







ハンドメイド作家の方はどうやって自分の方向性を決めたのだろう。








そんなことを考えていたら
前に初オーダーをしてくた人(姉の友達)から着画がきました。



写真は載せられないけど、
ゾウと姪っ子以外の人が、私の作った服を着ているのを見るのは初めてで...






あーすごくうれしい!!!デレデレデレデレデレデレ







そのあとにメルカリでスタイオーダーもきた!





あーすごくうれしい!!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き








いろいろ悩みますが、こうやってご縁があると本当にうれしい。
そしてありがたい!














私は
⚫maffonさんの生地が好き
⚫ゆったりした感じが好き
⚫こどもっぽ過ぎないのが好き
⚫地味なのが好き






とりあえずはこれを基盤に作っていこうかな
またすぐに変わるかもしれないけど笑






昨日の夜できたポップコーン柄長袖






サイズ90~110



マフォン生地の半袖
サイズ90





晴れた日にちゃんと写真を撮ってメルカリ出品しますニコニコ







さて今日もゾウの発達支援の教室。
お友だちのお母さんといっぱいおしゃべりしよーっと(笑)口笛