品質安定化設計ラボラトリー日記

品質安定化設計ラボラトリー日記

かつて開発業務で活用した「品質不良を開発・設計段階で未然に解決する」タグチメソッド(品質工学)を多くのものづくりエンジニアの皆さんに知っていただきたいと思い、そのために自分自身も学び直しながらブログでご紹介してゆきます。

Amebaでブログを始めよう!

 

去年の私へ、この1年、目まぐるしい速さで過ぎていったよ。少しずつだけど、世の中は良くなっている気がするから、未来を信じ、今を大切に歩もう1年後のわたしより

未来のわたしに返信しよう♪

 

 

 

1.今も昔も「どうする?」の連続

 昭和時代に、俳優の清水省吾さんが出演された

消費者金融アイフルのCMで、

清水さんが可愛いチワワを目の前にして

買おうか買うまいか迷ってしまっているシーン。

 

 そのバックに歌声が流れる。

「どうする、アイフル~♪」

 

 

 

 今は昔の懐かしいCMです。

 

 我々は日々の生活の中で、

金銭を含む限られた資産を有効利用して

日々の生活を乗り切るため、

常に「どうする?」と考えます。

 

 また、話題は変わりますが、

来年の大河ドラマは徳川家康を主人公に、

「嵐」の松本潤さんが主演を務める

「どうする家康」。

 

 幼い頃に父母から引き離され、

あちこちの大名の人質として成長し、

独立後も数々の敵と渡り合い、

何度も生死の境を潜り抜け、

遂に天下人となった家康ですが、

その人生はいつも「どうする?」と

周囲から問い詰められつつ、

自らも「どうする?」と

自問自答を繰り返す日々であったと

察せられます。

 

2.多く抱え込んでしまった

 「どうする?」の山

 さて、自分自身に目を向けると・・・

 

 5年前にウツの発症を機に失職し、同時に

母も体力(特に歩行能力)が衰え始める。

 

 その後、趣味に打ち込んでみたり、

起業ネタを探索してみたりしましたが、

稼げる自信が持てず。

 

 このアメーバブログも

いろんなテーマで投稿を試みるも、

継続がなかなかできず滞りがちに・・・

 

 稼ぐ以外に”不労所得”を得る方法として

株式のことも勉強しましたが、これもすぐに

稼げるわけでもなし。

 

 そのうちに母の歩行障害が酷くなり、

市民病院で検査を受けた結果、

母にはアルツハイマー型認知症の

疑いが指摘される。(診断ではないが)

 

 そして何より不安なのは、

この無収入状態で刻一刻と

貯えが減ってゆくこと。

 

 自分の症状はウツとは言っても、

医師にハッキリと診断されたわけではなく、

日々の家事もせっせとこなしているし、

障害者年金などもらえるはずもない。

 

 気が付けば、

自分には数多くの「どうする?」が山積して

しまっているのです。

 

 どうする、ウツ病み?

 どうする、起業?

 どうする、母の介助?

 どうする、投資?

 

3.どうする?俺のブログ

 こんな状態では、先に述べたように、

一つのテーマに集中してブログを継続的に

投稿することは困難です。

 

 ほとんどのテーマが、

取り組み始めたばかりのテーマで、

結論が出ていないのですから、

「こうやって自分は成功した!」などと

言えないものばかりなのです。

 

 しかし、起業ネタを意識して投稿するには、

テーマを絞って継続的に投稿することが

必要になります。

 

 しかし、(と、また言ってしまったが)

無理矢理テーマを絞っても、

そのテーマについて無理矢理文章を作り、

体裁だけ

「頑張って書いている感」を出したところで、

自分にとっても苦痛だし、読者の方々も

読むのが苦痛になりかねない気がします。

 

4.今後はテーマを決めず、

 いろんな気付きを

 タイムリーに発信します。

 そこで考えたのは、

予めテーマを決めず、以降の投稿予定も決めず、

そのテーマの章立ても決めず

(決めるとしても大雑把)、

自分が気付いたこと、感じたことを、

極力タイムリーに文章にしようという試みです。

 

 やはり、気付きとか感覚は刻一刻

移ろいゆくものですから、

速やかに記録しないと消えてしまうか、

無理に記憶に残したとしても「屁理屈」として

記憶に残るだけで、

「心から信じられるもの」では

なくなってしまいます。

 

 それよりは、気付きや感覚が得られたとき、

すぐに文章にする方が、

その時の自分の正直な気持ちが

伝えやすくなると思います。

 

 或いは、その時々の気付きや感覚を

投稿せずに「書き貯め」しておき、

その上でテーマと章立てを考えて

一つのブログシリーズとして編集し、

それが済んだら、

まずは章立てを記載した「導入編」を投稿し、

その翌日からは既に書き上げた各編を

章立ての順序に従って毎日投稿すれば

良いというわけです。

 

 これ、良いかも!

 

 正直そう思います!

 

5.不確実性に立ち向かう

 ための「どうする?」

 なぜ、こんなにも「どうする?」と

人は悩むことが多いのか?

 

 日々こなしている家事のようなものならば、

どうするもこうするもなく、

いつもやっているようにやれば、

通常は何の問題も起りません。

 

 逆に、自分にとっては、

ウツにせよ、起業にせよ、母の介助にせよ、

株式投資にせよ、今までやったことのない

「未知の分野」ばかりが「どうする?」という

悩みの種になっているのです。

 

 上記のどれにも言えることですが、結局は、

基礎知識は知っている人から、

本、ネット動画を通じて学び、

それを自分で試し、そこから気付きを得、

さらに手法を改善し、目標に向かってゆくしか

ありません。

 

 ウツについては、症状の特徴、原因、

改善方法などを、

数多くの方々のYouTube動画から

学びました。

 

 起業については、起業カウンセラーに

月1回のカウンセリングでアドバイスをいただき、

その他にも、

ウツ病みの起業家が経験に基づいて著した

書籍を読んだりしております。

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

 

 

 母の介助については、

認知症への正しい対処法を知りたいと思い、

U-CANの認知症介助士通信講座を

受講しております。

 

 株式投資については、

ファンダメンタル投資の基礎について、

その道の経験豊富な方の著書に基づき、

会社四季報を駆使して「成長株候補」を厳選し、

今月初頭に日本株式への投資を始めました。

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

 一方で、

自分で株式銘柄を選ぶ必要のない

「インデックス投資」も試みようと考え、

その道の経験者の著書を読んでいる最中で、

今年中に挑戦してみようと思います。

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

 どれもこれも、

やってみなければ解らない上に、

すぐには成果が出ない代物ですから、

早めに始めてじっくり進めたいものです。

 

 そして、

何より大切なことは、

自分が本当にやりたいことで情報を発信し、

それを早めに始めてじっくり蓄積し、

商材に育て上げてゆくことです。

 

 早く稼ぎたいことは勿論ですが、

それ以前に、自分の発信した内容が

一日も早く誰かの役に立つようにしたいと

考えております。

 

6.1年後の自分へ

 お手紙、ありがとうございます。

 

 これからもいろんなことを経験すると

思いますが、今までの人類の歴史も

いろんなことを乗り越え、世の中は

人々の幸せのために発展してきました。

 

 そして、

さらに世の中は良くなってゆくことを信じて、

不確定な未来を、手探りでも良いから、

諦めずに歩いてゆきたいと思います。

 

 また、お目に掛かりましょう。

 

 お健やかに。