ほとんど完成、っていうところまで書いたのに

消えちゃったので、燃え尽きております・・・。

もう、さらっとだ。さらっと。

 

ヘタリアシリーズ




 

第1期 2009年1月~7月放送 1〜26話

第2期 2009年7月~2010年3月放送 27〜52話

第3期 2010年3月~8月放送 1〜24話

第4期 2010年9月~2011年3月放送 25〜48話+3話

第5期 2013年1月~6月 1〜20話

第6期 2015年7月~9月 1〜15話

 

 

 

国擬人化歴史コメディ

 

とのことですが、

 

おいおい、なんでも擬人化するんだなぁ

酔狂な人がいたもんだ。

 

と思った最初の頃の作品、

な記憶があります。

あぁ、日本人、節操なくて好きw


 

キャスト

枢軸国

イタリア(cv浪川大輔)

ドイツ(cv安元洋貴)

日本(cv高橋広樹)

 

連合国

アメリカ(cv小西克幸)

フランス(cv小野坂昌也)

イギリス(cv杉山紀彰)

ロシア(cv高戸靖広)

中国(cv甲斐田ゆき)

 

それ以外の国

もたっくさん出てくるのですが、

収集がつかなくなるので、割愛しますね。

 

ストーリーは、

国の性格をした人(?)たちが

世界史や世界情勢をパロったエピソードを披露する

的なやつで、

 

第二次大戦なんてさ、

日本史の教科書では黒歴史的な感じだから

イジっちゃっていいの???

って衝撃でした。

 

1話5分で

国たちがわちゃわちゃしてるショートギャグって感じ。

 

イタリア、ドイツ、日本の3人の魅力的なことったらこの上なし!

イタリアのヘタレ具合と

ドイツの面倒見の良さねw

かわいくてしょうがない。

 

話数が進むにつれ、

だんだん脱線していくというか、テーマがずれていくというか。

第二次大戦時代と関係なくなって、

ヨーロッパ史、アメリカ史、のようになっていくので、

登場国もじゃんじゃん増える増える。

 

シーランドくん出てきたあたりでちょっとギブアップしそうになったわ~。

 

世界史が好きな人なら笑えるネタがいっぱい仕込んであります!

めちゃめちゃ楽しかった!

 

あと、エンディング曲の「丸書いて地球」が

脳内麻薬的にエンドレスでぐるぐるする曲w

歌ってる浪川さん=イタリアがふにゃふにゃしてて、かわいすぎてもう、たまらん!

たまに、ドイツや日本バージョンがはさまるのもおもしろいんです。

 

 

次回作の制作が発表になっているので、

なにげに楽しみにしております。



 

国たち、新作でも元気に暴れまわってほしいですw