今日は雪で車が堀り出せないので、

10キロの米袋をリュックに入れて、

精米機まで歩きました。


こんな時に米を切らすとは、不覚チーン

気分は戦時中みたいでした笑い泣き


スーパーの棚がすっからかんだったけど

米と味噌さえあれば、なんとかなる。

ひと安心です。



さて、

下野さんが出てないのばっかり紹介してますが、

これは見たのが去年の3月頃で、下野さんファンになる前なので、ご勘弁を。

 

1月から第2期が始まった
「約束のネバーランド」
 
お正月に、3coinsでコラボ商品が展開されてるよ、
って友達が教えてくれたので、
行ったものの、すっかり売り切れ。
デパートの駐車場代を払っただけに終わりました。
 
教えてくれた友達もアニオタじゃないし
(そういえば私もアニオタじゃないのになんで教えてきたんだろうか・・・)
3coinsでは普通にかわいい女子高生が探してたし、
広い世代に人気がある作品なんだな~と実感しました。
 
 
1期は
2019年1〜3月放送 全12話
 
キャスト
主人公
エマ(cv諸星すみれ)
ノーマン(cv内田真礼)
レイ(cv伊瀬茉莉也)
 
イザベラ(cv甲斐田裕子)
 
1期に関してはメインキャストということで、
マジの主役をご紹介しておけば良いかと思います。
 
ストーリーは、
グレイスフィールド孤児院で育てられた子供たちは
6才から12才までの間に里親が見つかり、孤児院から出て行く。
エマ、ノーマン、レイの3人は成績優秀で、身体能力も高い11才。
コニーという女の子が孤児院から卒業することになったが、大事なぬいぐるみを忘れて行く。
追いかけたエマとノーマンが孤児院の出入り口で見たのは、
異形の鬼に殺され、食用として出荷されるコニーの姿だった。
真実を知ったエマとノーマン、それを告げられたレイの3人は孤児院から全員での脱出を計画する。
 
第1期はキリよく脱出するまで。
 
第2期はどこまでやるかな?
1期と同じ1クールだったとしたら
ゴールディ・ポンドに出るところまでかな。
 
本当に1期はストーリーが優秀で、
壮大な鬼ごっこ、っていう感じ。
 
(私にとっては今となってはアレな)
内田真礼ちゃんが
とてもカッコイイ演技をされています。
ショタボが上手な女性声優さんは
息が長く活躍されそうなイメージがあります。
 
真礼ちゃんも、あのキンキン声やめて、
ノーマンみたいなイケボの少年役増えれば、もっと評価されると思うなぁ。
コロコロコミック系の少年向けのアニメいっぱいあるからさ、
そういうとこで活躍できる役者さんだと思うけどな。
 
約ネバ2期は主人公3人で番宣してたけど、
1期でノーマン退場しちゃってるので、
2期にはノーマンは出てこない気がするけどな。
 
なお、
 
エマ役の諸星すみれちゃんは、
私が見た作品の中では、
ハイキューの1年生マネージャー、
文豪ストレイドッグスの泉鏡花、
 
レイ役の伊瀬茉莉也ちゃんは、
私が見た作品の中では、
ポケモンXYのユリーカ、
DAYSのマネージャー、
 
がイメージにあります。
みなさん演技の幅が広くてうまい、
素敵な役者さん方です。
 
2期では
1期と違うキャラが出てきて、話が広がっていくので、
どこまでやるのか楽しみですね。