中村悟之 -4ページ目

プロ

阪神優勝おめでとうございますって何人かの人に言われて

阪神タイガースの人ちゃうねんと思いました

優勝したら凄い嬉しいかと思ったら
あっけなく優勝したし

嬉しいは嬉しいですが

日々は過ぎてきますね

で ふと思ったんです

ボクシングでプロでデビュー戦でノックアウトして
勝ったときと同じやと

めちゃめちゃ嬉しいんかと
思ったら 全然違うかった

ただただホッとした

チケット買って見に来てくれた人に対して
あー良かったと思ったんですよ

その時プロってそうなんやと思ったんです

ということは
僕はプロの阪神タイガースファンなんですよね

負けたらめちゃめちゃ悔しいけどね

特技は阪神タイガースの分析です

野手は選球眼
投手は制球力

これが大事です

では、歌です

サザンオールスターズ 
希望の轍

道一筋

時に 人は楽をしたがるから
自分に喝を入れて

時には柔軟性を

だけど
柔軟にといって
楽に走らないよう

ぶれないのが本道

道一筋

阪神の岡田監督の
好きな言葉やね!

不安に勝ちたい

では、歌です

知床旅情
桑田佳祐

阪神

阪神AREです
優勝良かった
優勝の瞬間をようやく見れました

見たことなかった

1985年は覚えてないし
2003年2005年は
ボクシング練習やった
2005年は試合5日前やったし

あっけなく決まりましまね

開幕前思った通り


プロ野球 大事は選球眼です
フォアボールが大きな力になるんです

フォアボール力になりましたね

言うたやんか

岡田監督決まって
赤飯炊いたの間違いなかったです

なんでもそうやけど
完璧な人材はおらんねん

組織でも結婚でも

現時点で岡田さんが
適任や思ったもん

岡田監督のいろんなコメント面白いな

では、歌です

これしかない
六甲おろし