斎藤一人さんファンのあなた、こんにちは♪

どうも( ^ω^ )
タカやん先生です。

今日も一人さんから

すごく勉強、気づきになる言葉

をいただいています、
一人さん、よろしくお願いいたします♪



【魅力とは考え方】



魅力的な人って、人も引き寄せるけど、
お金も引き寄せます。


特に女性は男性がほうっておかないから、
お金に困らないんです。


そういう話をすると
「私は顔もスタイルもよくありません。
こんな私でも魅力的になれますか?」
っていう人がいますが、
それではなれませんよ。


なぜかというと。
「顔もスタイルも悪いのに....」
なんて、自分を卑下しながら
魅力的にはなれないんです。


魅力って考え方のことです。

「顔が悪いから」とか
「スタイルが悪いから」
という考え方自体に魅力がありません。


顔って個性なんです。

みんなが同じ顔をしていたら
見分けがつかなくなります。

それに、顔って好みなの。

面長が好きな人がいれば、
丸顔が好きな人もいるんですよね。


それに女性なら、化粧があります。

男の坂東玉三郎や梅沢富美男が
あれだけキレイになるのです。


だから、化粧の腕を磨けば
もっともっとキレイになることは
できます。


スタイルも好みだし、太っているのが
イヤなら痩せればいいのです。


ダイエットがイヤなら
ぽっちゃり好きを選べばいいの。


さらに服装や髪型など、
いくらでも工夫ができます。


こんな言い方すると失礼かもしれないけど、
お金持ちの奥さんとかお嬢さんって、
意外とブスが多いんです。


でも幸せをつかんじゃう人は
なぜか魅力的です。


まず、自分のことを「ブスだ」とか、
「スタイルが悪い」とかって言わないし。

そういう人は押し出しているから
魅力的に見えるわけです。


魅力とは考え方であり、
それに基づく行動のこと。


外見だけにとらわれず、
自分だけの個性を押し出して。

魅力に変えていきましょう。




            斎藤一人



以上です