いよいよ歩きそうな生後11ヶ月

毎日、休むことなく歩く練習をする娘。
手を引いてあげるとうれしそうに大股で力強くかわいいあんよを前に出します。
もうすぐ歩きそうな感じがします。
最近は引き戸を開けられるようになりました。
この間もテレビ台の扉の開け閉めしてたらなにか視線を感じ振り返ると
離れたところで一人で遊んでいた娘がこちらをじっと見てます。
わるいことをたくらんでいる目です。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
facebookページを作ってみました!よかったら「いいね」をお願いします。
http://www.facebook.com/pages/イクメンじゃない/142016335865213
是非、応援クリックお願いします。
↓
人気ブログランキング(子育てパパ)へ
ありがとうございます

まぐまぐメルマガでも配信をはじめました!
「イクメンじゃない父の育児」

PCからの登録は:http://www.mag2.com/m/0001283570.html
携帯からの登録は:http://mobile.mag2.com/mm/0001283570.html
最近よく読まれた上位5のページをまとめました! こちらから

妻が2007年から書き始めた不妊治療のことだけの記事をまとめたブログを新たに作成しました。
「助産院院長の6度の不妊治療(体外受精)で長女を授かった記録」
こんなかわいい娘に会わせてくれた妻に感謝です。
羽島尾西の濃尾大花火 生後11ヶ月

家族でショッピングセンターの駐車場から少しだけ花火鑑賞。
花火が上がっているところからかなり距離がある場所でしたがしっかりと見えました
娘はちゃんと気がついているのか分からないんですが指をさしたりしてました。
でも娘は花火よりも、駐車場のアスファルトの方が気になっているようで
ハイハイしながら下ばかり見てました。
もう少し大きくなったら、もっと近くで花火を見ようね
2日前は、友人の5世帯が集まってバーベキューでした。
僕は仕事で夜少し顔を出すくらいでしたが、集まった子供たちが娘をかわいがってくれたらしくうれしかったです。

最初は年1回の集まりだったのがそれぞれの家庭が家を持つようになり、
年2回~3回と集まる回数が増えてます。
それぞれ立場が異なりますがどの家族もみんな元気で幸せです。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
facebookページを作ってみました!よかったら「いいね」をお願いします。
http://www.facebook.com/pages/イクメンじゃない/142016335865213
是非、応援クリックお願いします。
↓
人気ブログランキング(子育てパパ)へ
ありがとうございます

まぐまぐメルマガでも配信をはじめました!
「イクメンじゃない父の育児」

PCからの登録は:http://www.mag2.com/m/0001283570.html
携帯からの登録は:http://mobile.mag2.com/mm/0001283570.html
最近よく読まれた上位5のページをまとめました! こちらから

妻が2007年から書き始めた不妊治療のことだけの記事をまとめたブログを新たに作成しました。
「助産院院長の6度の不妊治療(体外受精)で長女を授かった記録」
こんなかわいい娘に会わせてくれた妻に感謝です。
成長の様子 生後11ヶ月の赤ちゃん

「ねー」というと首をかたむけます。かわいいすぎます!
10日ほどブログを更新してませんでしたが
娘はどんどん成長してます。
例えば
ハイハイのスピードアップ。
正座ができそう。
四つん這いになって踏ん張ります。もうすぐ自分の力で立てそう。
なんか他にもあったと思うのですが
その都度、書いておかないと忘れますね。
2日前もまた熱を出しました。
一晩寝たら熱は下がりましたが
心配がつきませんね。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
facebookページを作ってみました!よかったら「いいね」をお願いします。
http://www.facebook.com/pages/イクメンじゃない/142016335865213
是非、応援クリックお願いします。
↓
人気ブログランキング(子育てパパ)へ
ありがとうございます

まぐまぐメルマガでも配信をはじめました!
「イクメンじゃない父の育児」

PCからの登録は:http://www.mag2.com/m/0001283570.html
携帯からの登録は:http://mobile.mag2.com/mm/0001283570.html
最近よく読まれた上位5のページをまとめました! こちらから

妻が2007年から書き始めた不妊治療のことだけの記事をまとめたブログを新たに作成しました。
「助産院院長の6度の不妊治療(体外受精)で長女を授かった記録」
こんなかわいい娘に会わせてくれた妻に感謝です。
夏風邪?熱が39.7度でしたがスクに下がりました 生後11ヶ月

娘は朝から熱で病院へ。

体温計で計るとみるみる数字が上がって39.7度
体もかなり熱くなってました。
手足口病かヘルパンギーナが流行っているらしいので
妻は心配してましたが
どうやら夏かぜのようです。
今の時期、子どもの夏風邪は多いそうで
たくさん汗をかくので冷房は必要だし
温度調整は難しいですよね。
昼間もしんどそうに大粒のナミダを流してがんばってました。
でも、薬が効いたのか夜、8時ぐらいには37度台まで下がってひと安心。
病気をするから成長するのか
成長するから病気をするのか
どちらもあてはまるのでしょうが
2ヶ月まえの突発性発疹以来の病気でしたので
今回もだいぶ心配しましたが
すぐに治ったので
親が思っている以上に娘は強く成長してくれてます。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
facebookページを作ってみました!よかったら「いいね」をお願いします。
http://www.facebook.com/pages/イクメンじゃない/142016335865213
是非、応援クリックお願いします。
↓
人気ブログランキング(子育てパパ)へ
ありがとうございます

まぐまぐメルマガでも配信をはじめました!
「イクメンじゃない父の育児」

PCからの登録は:http://www.mag2.com/m/0001283570.html
携帯からの登録は:http://mobile.mag2.com/mm/0001283570.html
最近よく読まれた上位5のページをまとめました! こちらから

妻が2007年から書き始めた不妊治療のことだけの記事をまとめたブログを新たに作成しました。
「助産院院長の6度の不妊治療(体外受精)で長女を授かった記録」
こんなかわいい娘に会わせてくれた妻に感謝です。
2階の階段にベビーゲートをつけました 生後10ヶ月

娘は少しハイハイができるようになり
いよいよ目が離せなくなったので
ベビーゲートを購入しました。
ベビーゲートはたくさん種類があるんですが
2階の階段に設置できて
使い勝手が良いとなるとあまり選択の幅がありません。
(ほとんどが安全上の理由から階段上の設置を禁止してます)
安全で使いやすく価格が安い条件で決めたのがこれです。

階段に設置できるように別離でアダプターも購入

娘に何かあってからでは遅いので間に合って良かったです。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
facebookページを作ってみました(作りかけです)
http://www.facebook.com/pages/イクメンじゃない/142016335865213
是非、応援クリックお願いします。
↓
人気ブログランキング(子育てパパ)へ
ありがとうございます

まぐまぐメルマガでも配信をはじめました!
「イクメンじゃない父の育児」

PCからの登録は:http://www.mag2.com/m/0001283570.html
携帯からの登録は:http://mobile.mag2.com/mm/0001283570.html
最近よく読まれた上位5のページをまとめました! こちらから

妻が2007年から書き始めた不妊治療のことだけの記事をまとめたブログを新たに作成しました。
「助産院院長の6度の不妊治療(体外受精)で長女を授かった記録」
こんなかわいい娘に会わせてくれた妻に感謝です。