2回目のクリスマス 1歳4ヶ月

(1歳児でも食べられるようにドッチおばちゃんが手づくりケーキを作ってくれました。 ありがとう!)
2回目のクリスマスを迎えることが出来ました。
娘が楽しんでもらえるように
今日は特別に
手づかみで自由に食べさせてところ
顔や手がベトベトでエライことになってました。
でも、うれしそうだったので
お父さんもうれしいです。

クリスマスプレゼントは
じいちゃんばあちゃんからは木でできたミニキッチン
お父さんはてんとう虫の車
お母さんはアンパンマンのソファーベッド
と少し甘やかしすぎだけど1歳だからまだ分からないからいいかなと思いつつ
買ってしまいますよね。
お父さんは家族みんな元気で居られることが最高のプレゼントでした。
娘が気管支炎にかかってました。
ここ最近、セキがひどく今日、病院で診ていただいて「気管支炎」だとわかりました。
もう少しひどかったら毎日、点滴に通うとこだったそうです。
(点滴はかわいそうすぎです)
原因は鼻水です。
鼻水が気管に入り炎症してセキが出るのですが
子どもはなりやすいみたいです。
今日は朝と夕方の2回行って酸素マスクみたいなので鼻と口から吸入掃除をしていただきました。
熱も39度1分まで上がって心配です。
保育園に通い始めると
みんな最初はカゼなどの病気にかかりやすいと聞いてましたが
うちの娘もそのようです。
ちょっと前までは
予想してたよりは保育園をそんなに休むこともなくうちの子は丈夫だなあと思ってたのですが
そんな甘くないですね。
これも強く成長するためには必要なこと!
がんばれ!のっちゃん!
でも心配です。
もう少しひどかったら毎日、点滴に通うとこだったそうです。
(点滴はかわいそうすぎです)
原因は鼻水です。
鼻水が気管に入り炎症してセキが出るのですが
子どもはなりやすいみたいです。
今日は朝と夕方の2回行って酸素マスクみたいなので鼻と口から吸入掃除をしていただきました。
熱も39度1分まで上がって心配です。
保育園に通い始めると
みんな最初はカゼなどの病気にかかりやすいと聞いてましたが
うちの娘もそのようです。
ちょっと前までは
予想してたよりは保育園をそんなに休むこともなくうちの子は丈夫だなあと思ってたのですが
そんな甘くないですね。
これも強く成長するためには必要なこと!
がんばれ!のっちゃん!
でも心配です。