皆様どうもこんばんは。

今夜のパシフィック・リムで熱くなったさとうきびでございます。

らっかみで、大晦日~初日の出シナリオが公開されたようですね!
場所は全部で3種類。同時に2つのシナリオに出ることは出来ませんが
1シナリオ内でなら、自由に行動することが出来ます。

以下、サイト内解説でございます。

*********************

大晦日~初日の出シナリオ、公開!
大晦日から初日の出までをたっぷり楽しめる定員無制限のシルバーシナリオ、いよいよ公開です!

大晦日~初日の出までのシナリオは、3つです。1PCにつき1つ参加できます。
地域をまたぐ行動はできませんが、地域内であれば自由です。

参加受付前のシナリオガイドも全文掲載されているので、地域名をクリックしてご覧ください。



      ☆ 星ヶ丘 : 3月5日公開、加持蜜子マスター ★ 参加受付中!
        キャンドルナイト、ランタンを空に放つ「星呼祭」、星ヶ丘寮で忘年会パーティー

      ☆ シーサイドタウン(と島外): 3月8日公開、寿ゆかりマスター
        大観覧車のライトアップ、エノコロ岬の「猫恋の鐘」、桜花寮の食堂で団らん

      ☆ 旧市街(と九夜山): 3月11日公開、東安曇マスター
        寝子島神社で初詣、お寺で除夜の鐘つき、参道商店街で夜店



◇各地域の区分は、寝子島マップをご覧ください。
 黄色が星ヶ丘、青色がシーサイドタウン、薄茶色が旧市街です。
◇寝子島高校の猫鳴館は、九夜山の森の中にあるので『旧市街(と九夜山)』に含まれます。
◇寝子島の外で帰省や旅行中の方は、『シーサイドタウン(と島外)』を選択してください。

◇当日の天気は晴れ。
◇テレビは、NHKで紅白歌合戦、テレビねここで『笑っちゃダメダメ、寝子島の大晦日』などが放送中。
◇年明けと同時に、寝子ヶ浜海岸(シーサイドタウン)で花火が打ち上がり、
 ほぼすべての地域から鑑賞できます。
◇寝子電は、深夜も30分間隔で特別運行しています。

※1PCが2つ以上のシナリオに参加した場合、リアクション描写はなく、料金の返還もできません。

※クリスマスシナリオは、リアルタイム3月中の公開を目処に鋭意制作中です。
※らっかみ!タイムが1月に移行するまでは、今後も年末のシナリオが公開されていきます。


*********************

ちなみに私はパシリムでジプシー・デンジャーが大好きな正統派です。

それでは今日はこの辺で

ぐっないえぶりわんっチョキ