前回のブログから早くも1年と数ヶ月が過ぎていました。
その間、相変わらず営業を続けていましたが、昨年後半から現在に至るまでに色々ありましたね。
昨年10月は台風被害で当院も浸水被害に遭い、酷い思いをしました。
それを経験しているので、先日の熊本の大雨による河川氾濫の被害の大変さが痛いほど共感できます。
そしてこのコロナ渦。
ボランティアなども人手不足で復旧作業が思うように進まない状況は、より一層被災者の心身に負担となっていると思います。
なんとか、この苦境を乗り越えられるよう願ってます。本当に。
話は変わりますが、うちは去年被災してから芝生をノロと一緒に全部剥ぎとりました。
そんでもって、庭の3分の1くらいのスペースで家庭菜園をはじめまして。
初めてにしては結構いい感じにお野菜様が育ってくれました。
野菜嫌いなウチの子供らも、自分の畑で取れた野菜は食べてくれるのではないか?
という目論見もあって栽培しているのですが、案の定子供らも畑の野菜に興味津々で、してやったりです。
最近は梅雨時期真っ只中で、雨ばっかりですが、来月にはまた暑い夏がやってきます。
今年はコロナの影響で、お祭りや花火大会などは開催しないところが多いようですが、
感染予防をしっかりしつつ、心身ともに夏を迎える準備を整えましょう!
ではでは😃
相馬市近郊で
腰痛、肩こり、神経痛トリガーポイント療法、筋膜リリース、リラクゼーション
美容はり、不妊のはりをご希望であれば是非当院へ
はりきゅう さとう家治療室HP
http://www.satouke.com