資産運用をしていると必ず壁になるのが

税金

ですねえーん

 

利益が出た場合には必ず納めなくてはなりませんあせる

NISAやiDeCoを活用すれば一定限度は税金を課されなくなりますが、所得の種類でも税金を軽減できる場合もあるので紹介です。

所得の種類とはズバリ

「譲渡所得」と「一時所得」

です!

 

具体的な商品で表すと

譲渡所得⇒株、投資信託など

一時所得⇒保険商品など

ではないでしょうか?

 

『保険で資産運用』と言うとネットではネガティブな声が多く

・保険会社の手数料分が積み立てに回らず損が多い

・運用は誰か(保険会社)に任せず自分でやるべき

・保険は保険、運用は運用

と言った意見を目にします。

 

これ自体は間違いでは無いと思いますが、税金を勘案すると保険で運用と言うのは決して悪くないかと考えます。

税金の計算式としては

譲渡所得:利益×20.315%

一時所得:⦅(利益ー50万)÷2⦆×税率

となります。

一時所得は総合課税で累進課税になりますので大きければ税率も上がるのですが、単年度でそれほど上がることは

難しいかと考えます。

 

例えば利益が500万円だった場合の税金と手残り金額は

譲渡所得:500万×20.315%=101.575万円 ∴手残り 約399万円

一時所得:⦅(500万-50万)÷2×20.315%(住民税込)⦆=45.708万円 ∴手残り 約455万円

となります¥

一時所得が450万円だった場合が税金は約41万円で手残りが約399万円となり、譲渡所得が500万だった時と同じ程度です。

 

手数料などの運用コストを考えることはもちろん大切ですが、コストばかりにこだわらず税金を計算に入れれば保険で運用は効果があると言えるのではないでしょうか?

 

しかも、株や投資信託で自分で銘柄選定を行い利益を上げ続けることはかなり大変ですガーン

プロでも難しいのに素人が『利益を上げ続ける』なんてほぼ皆無でしょうドクロ

 

運用を『保険会社』に任せて所得の区分を変えることも選択肢に入れてみてはいかがでしょうかニコニコキラキラ