PRADAのカラーニットを買い足し。 | サトシーノ日記

サトシーノ日記

ミスチル桜井和寿さんといつか仕事が出来る
ように、スキルアップを目指す日々の奮闘記。

東京で知り合った素敵な方々や
ファッションコーディネート、買い物
レポートなどお伝えしたいと思います。

寒さを防ぐ冬のワードローブに欠かせない、カシミヤニット。

様々なブランドを試してみた結果、僕はPRADAのデザインが最高に相性が良い。

クオリティはもちろん、1番重要なのは、絶妙なサイズ感だ。

{1707FCDB-99EB-4A6D-B5C5-46E9FE356A65:01}

今回、2枚買い足したプラダのカシミヤ。

持ってなかった淡いブルーとベージュカラーの2色と、あとハイゲージウールのミディアムグレーのタートルを買い足しました。


{6AB4BE04-0444-4D70-B835-A33AFDDA0EFF:01}

プラダのデザインは、一枚で着ても絵になる絶妙なモードさが好きなんです。イタリアのニットブランドだと、おじさんライクなデザインやサイジングな物が多く、なんかシックリこないんです…。

色々着てみましたが、プラダにまさるバランス良いデザインやサイズ感、コスパの良い品にまだ出会ってない。


{8208A5EB-9D1B-49CD-BCF0-1A8D99DC18E4:01}

買い足しにオススメは、柔らかい表情を生むベージュのカシミヤタートル! グレーのダッフルに合わせたら凄い良かった。


{D5D01043-AB09-45F4-A60F-745E48E6EAC9:01}

意外に持ってなかったミディアムグレーのタートル。これは、ハイゲージのメリノウールで、スーツのインナーにも最適!


{148E6D3F-C643-4B33-84D6-40758D823F63:01}

私のプラダニットコレクション。ミディアムグレーとブラックは、クルーネックとタートルを2枚ずつ。これはプラダじゃなくても、ワードローブに押さえておくべき! 

差し色用のボルドー、グリーン、ベージュ、ブルー…。これらは全てカシミヤで
定番アウターの着こなしに幅を持たせてくれます。

{FEAFC191-BD11-415F-8FAE-EF6F5400EA03:01}

レザージャケット/ニールバレット
ニット/プラダ
ハット/ボルサリーノ
ジーンズ/サンローラン
シューズ/セリーヌ

ライダースの差し色に、ブルーのニットを差し込むと、ハードさが薄まります! 足元も、ブーツじゃなく、スリッポンにすると更に柔らかい印象になります。

プラダのカラーカシミヤを使ったコーディネート、まだまだご紹介しますね! 皆さんも是非お試しあれ~!