カリアゲブログ―カリブロ― -2ページ目

最近のハマり

長男がお世話になってる幼稚園では毎年8月にお祭りがあって、そこでハンドメイド作品の出品します。

だいたい春から新作の試作しつつ、恒例の幼稚園グッズ製作。


今回の新作はコチラ↓


大きさ目安で置いた定規は15センチのものです。

小さなボストン型ハンドバッグですカバン

最近はこの製作に没頭してた☆
自分で作っておきながらカワイイラブ


大きい方で幅7センチぐらい
小さい方は幅5センチ無いです照れ

ちゃんとファスナーで開閉できます💦
何も入れられないけどねびっくり


何に使えるかというと…




小さい方はリカちゃん用キラキラ

大きい方はメルちゃん・ぽぽちゃん・レミンちゃん・ソランちゃん用です。
リカちゃんの大きめバッグでも良さそう☆


価格は小サイズ100円・大サイズ200円

☆良心的価格☆





フリマサイトで出品すると、梱包をどうしたら良いか分からない。小さいくせに意外と厚みあるから、送料が高くなるので出しません。



子供用の帽子を出品用に作ろうと思ってるんだけど、臨月入るまでにトッポンチーノ(抱っこ布団)を作りたい!
あれがあると4人目の寝かしつけが楽になる予感!

二つ折りハンカチ!

二つ折りハンカチ製作したんだけど、全然売れない。

子供的に使いやすいらしいの!
なにより1回しか折らない、子供の小さなポケットへの収まりが良い!



うちの子達はもちろん、ミシンでのハンドメイド好きな幼稚園のお母さんはだいたい子供に作って使ってるのよ。

「子供の手にはこの程度で十分!」」ってねウインク



ここ最近は夏に開催される幼稚園のバザーでの手作り作品の出品に向けて作り貯めしてます。

4人目妊娠中なもんで、ミシンがいつまで使えることやら…

今はミシン、夏休み中からは手縫いの製作かな。

年間で一番売れるから力入ります。

移動ポケット・ランチョンマット・シュシュ・ヘアゴム・レッスンバッグという毎回の定番商品がありつつ。

今回は雫型コップ袋(巾着)を製作した。
よくある形は四角の巾着
それの底を丸にしただけで、巾着の紐を絞ると雫のような形に!カワイイ☆

ちょっと工夫しないと売れないのよショボーン


あと作れたら、リカちゃんやメルちゃんなどのお人形用小物を製作したいんだよね。

人形の服はけっこうな確率で失敗する。
細かすぎて途中でイライラしちゃうからかな。(笑)
理想はいずれ人形のカワイイ服を製作したいの。
先は長いかも…

ワイヤー口金ポーチ

題名の通り、ワイヤー口金ポーチ作りました!!



表生地の裏に中厚接着芯。
裏生地の裏にキルト芯。を貼ってあって、ぷっくりしたポーチになりました照れ

それにしても可愛い生地だ☆


アラン風ニット生地(白)で同じポーチ作り始めました。こちらは2つ製作し、1つをラクマで出品。1つを幼稚園バザーで出品予定です。