僕と鞄と7番地 -2ページ目

僕と鞄と7番地

日々の思い、今その時に興味あることを書き綴ります。
今だと山かな~。

小国側から入山。
1時間半歩いて石転び沢の出合い到着。
ここから標高差1000㍍をあがります。

アイゼン、ヘルメット、ピッケルを身につけてスタート。
最大のリスクは落石です。
雪の上を転がり落ちてくるので音がしません。

目視で確認しながら、立ち止まらず登り続けなくてはなりません。

夏の暑さは天然クーラーで涼しかったです。
黒滝?

草つきの中の島。

中の島はお花畑

雪渓最上部の傾斜部をぬけて、さらに上がり北股岳へ。

展望はききませんが、稜線はお花畑。
イイデリンドウも咲いてました。

チングルマ

梶川尾根より下山。
下山は暑かった~!

体力、技術、知識、道具など考えると、たしかに上級者向けコースなのかなぁとは思いました。