今日もありがとうございます😊
さとりっちです。


私は、お客様をありのままの姿に還し、
母のように包むヒーラーです。


少し間が空きました。

 
以前も書きましたけれども。
私は、長い距離を歩く事ができなくなって、

長いこと松葉杖を使い、

車椅子に乗っていました。


2008年から2年前まで利用していました。

長く歩く事ができないので、

長野に来てからも、外出時、お買い物の時は

自費で購入した電動車椅子を使っていました。




昨日、実家から帰る帰り道、

昨年の秋から気になっていた、

日光市の『高麗神社』にお礼参りに

伺いました。




https://takaokami.skr.jp



もう4.5年前になりますか、地元の新聞に、

チェーンソーで木彫りの龍🐉が奉納された

記事を見た事が、神社を知るきっかけでした。




その神社に伺うと、その当時は

拝殿の前に折り紙と鉛筆などがあって、

『お願いごと』を書いて置いて帰ります。



何度か、『股関節が良くなって、

歩けるようになりますように。』と

書いたことを覚えています。



また神社の周りの景色も心和む場所、

心がざわついた時に通ったものでした。



浅田さんのお線香屋の水車小屋は、
栃木の田園風景百選に選ばれた場所です。



当時の写真です。



昨日のお参りのことは、また続きます。




さとりっち