航泊日誌

航泊日誌

フネと飛行機での写真や鎌倉での写真を掲載しています。

Amebaでブログを始めよう!

最近忙しく完全にブログ放置していました・・・

ぼちぼちリスタートしたいと思います。

 

もがみ型3番艦はのしろになりました。

能代なので軽巡なんすよね。これから5隻が建造されますがどういう艦名になるでしょうね。

 

もがみ

くまの

のしろ

 

さかわ、やはぎ、あがの、すずや、みくま。これでちょうど5隻分(笑)

 

これからこのようにマルチタスクを強いられる艦艇開発が進むでしょうが、乗員の練度問題が立ちはだかります。

例えばもがみ型の場合射撃管制員という職種ですと・・・

 

OPY-2を射撃指揮装置として主砲、SeaRAMの2領域。さらにSSM-2、A-SAM、RWS(これもかな?)となります。

その他の艦艇が装備していない物が多いことから、要員の確保が大変。

従来は・・・

主砲(76mm、127mm、5インチ)

ミサイル(短SAM、VLS、SSM)

CIWS

SSM

と主に4分野。そこに、イージス、SPY、各種FCSに分かれていました。

主砲はともかく、SeaRAM要員、OPY-2要員、A-SAM要員(将来装備用)、RWS要員と増えました。

ということは慣熟するのに2年程度は見る必要があるので、戦力化は2023年以降かなと思います。

新世代を導入は聞こえは良いですが、戦力強化が実際に現れるには時間が必要になるということですね。

 
 

久々の更新!

 

とうとうX-E4レンズキット購入しました(笑)

パワーズームに慣れない!ですが、いい感じのカメラということは分かりました。

 

近所の桜。JPEG撮って出し。

 

こちらも撮って出し。

 

結構このレンズいい感じということにびっくり・・・

今年も残すところ3.5時間。

コロナで副業する事態になってしまいましたが、新しいことに挑戦できた一年だったかと思っています。

みなさんにとっても色々な年になったと思いますが、来年良い年になるように祈念して。

 

ではまた来年!

 

X100V

 

さて奥日光も3日目。

この日は強風と寒波のおかげで小田代ヶ原は中止して湖畔を朝散歩しました。

雪が降った後が見えます?

 

この後日が差し出して暖かくなっていきます。

 

その後はチェックアウトして湯滝に行ってきました。

既に満車ではありましたが、5分待たずに入れました。

三脚設置して撮影。

 

湯滝周辺をウォーキング。

本当はここで星グルグルを撮影したいのですが、熊が出るので止めた経緯もあります・・・

本当奥日光は空気が澄んでいて撮影に最適なんですけど、熊がねぇ・・・

 

ということで今回はこの後金精峠を越えて高橋農園でりんご狩りし、関越で帰ってきました。

が、その帰り道が地獄で恐ろしい事故渋滞と交通渋滞・・・

サンデードライバーども、なぜ出てくる!下手くそが多すぎ!

停車時の車間距離が車2台入りそうだったり、停車線から車1台以上空けるとかあり得ない・・・

制限速度10キロ以下で走るのも話にならない!

ウィンカー出さずに車線変更とかもあり得ない!

曲がるときにわざわざ膨らむのもあり得ない!軽でも見かけるし。どんだけ下手なんや。

煽り運転厳罰も良いですが、この下手くそドライバーの厳罰も欲しいです!

煽りよりも下手くそドライバーの数量は圧倒的に多いです。

 

あ、話変わったわ・・・

 

X100V

 

二日目の奥日光は小田代ヶ原の後、中禅寺湖へ。

いつも行く竜頭の滝はパス。

中禅寺湖のフェリーに乗ろうとしたら強風で欠航・・・

仕方なくお昼をカフェで取り、予定を繰り上げて華厳の滝へ。

初めての華厳の滝。修学旅行のイメージが強すぎて敬遠していましたが、行く価値がありました。

 

男体山の噴火で塞き止められてできたのが華厳の滝とのこと。すごいっすね。

 

美しい色彩をエンジョイ

 

華厳の滝をフラフラしたら「ん?船が出てる?」

チケット買いに行ったら運行再開!ラッキーだったので早速地域クーポンで購入。

湖上から見る男体山は良いものですね〜

この後寒くなってきたので車でホテルへ。そしたらどんどん雲が出てきて、気温も急降下。

この日の夜から朝まで降雪(積雪5mmくらい)がありました。

その3へ続く・・・

 

X100V