7月29~30日は養生してきました(笑)-2日目- | 天の声、光の手。愛と癒しのスピリチュアルカウンセラーhinataのブログ

天の声、光の手。愛と癒しのスピリチュアルカウンセラーhinataのブログ

“強運の持ち主”・“元気な癒し系”のヒーラー。
~クライアントさんの魂の声を聞き、導いていきます~
何故苦しいのか、今気付くべき大切な事をお伝えしたいのです!
1人でも多くの人に早く楽になってもらいたいのです!

天の声、光の手。愛と癒しの勇者♪hinataです


2日目は、8時~ヨガの予約をしていました

ここでは、朝ごはんとお昼ご飯が一緒でブランチになります

なので、食事の前にヨガ、、、ヨガ

健康的でオシャレな1日の始まりとなりました顔・笑顔


ヨガをやっている際、いい匂いが、、、ぷぷいやしい~ぷぷ

10時半からの食事は、期待を裏切りませんでしたきゃー

ジャーンあげ


目でも楽しめるこの彩りの良さほっ


ここではほとんど玄米食だそうですが、とにかく美味しさが半端じゃありませんキラキラ

昨日のコーンの玄米ご飯も激ウマでしたが、こちらもオシャレで美味しかった~
アゲアゲ二種類のズッキーニが入っているんですWハート


車麩はお肉のようわぉ

お野菜はそれぞれ味が引き立つように別々に調理され、最後に合わせるそうなんですキラキラ
この手間が愛ですよね、愛っ❤


白和えには、ミョウガやニンニクなども入っているそうで、これまた箸が進むお味でしたウマッm


お漬物もいいお味で、しかも熱中症予防にと添えられている梅も美味でしたハート①ここにも可愛いお花ピンクの花モチベーションが上がります


そして、後から揚げたてのコーンと紫玉ねぎとゴーヤの天ぷらがこれも絶品サックサクで、コーンが甘く、ゴーヤは苦くありませんでしたありがとう


全部でこれですよ、この量幸せ

これはまた食べに来たくなりますね~サイコー


食後には、またデッキに出てのんびりしましたにこにこ

リクライニングチェアに座り、空を撮ってみました笑1






さぁ、いよいよ出発です記号

12時過ぎに園を出て、次に向かったのは“アートヒルズ!!11


ここでは、初体験のトンボ玉のネックレスを作る事にしました照

satoちゃんのやっているところを撮ったので、出来る過程がわかりますよ~ペンダント






お姉さんが優しくアドバイス(お手伝い)してくれるので、誰でもできますが…ドキドキ


私とsatoちゃんはパッパと決めたのですが(色やデザインを決めるのですが…)他の人達は悩む悩む悩む………ん~・・・。

バスの時間もあるので、出来上がったものは郵送してもらう事にしました苦笑


大人になってから、こういう事をやるのもいいですねてれ

satoちゃんちに届くようにして、私はまだ直接見ていませんが、出来上がりが楽しみですわくわく



松本駅まで戻った私たちは、夕方になって小腹が空いたので、有名なお蕎麦屋さんに入りましたハート





中途半端な時間にも関わらず、お店が混んでいた理由がわかりますkao

美味しかった~嬉しい

そして、“安曇野そば大賞受賞?


これ、絶対に美味しいと思ったのですが、、、!!

予想を上回る美味しさで、お土産に買っていこうと思ったのですが、、、*happy*

持ち帰りはダメなんですって----

インターネットなどでも売ってないそうで、ここでしか食べられないそうですHAHAHA...


この後は松本駅周辺を散策、、、びっくり







楽しい2日間を過ごし、、、テレっ

帰りの電車の中で、長野の余韻に浸りながら家路につくのでしたじーん








そして、自分に買ったお土産…りんご何故かみんなが推す推すははは


この方が作られた『ガラスのリンゴ』りんごサロンに飾ってますかわいい



本当に充実した2日間でしたLOVE

更にパワーアップしましたあは