静岡大道芸ワールドカップ2023 11月4日 | satomisatomisatoのブログ

プロフィール

さとみん

性別:
女性
自己紹介:
美味しいもの、綺麗なもの、楽しいこと、大好きなアラフイフ❗f(^_^; 人生楽しみたい❗ 投資興...

続きを見る

この記事についたコメント

  • さとみん

    >主水さん

    私も駿府公園は、夏にはフェスタ静岡でアイドルが来るので毎年行ってました。
    駿府会館は、小学生の時にはロッテ歌のアルバムとかに連れてってもらいました。
    高校生になったときに、世良公則とツイストのライブに行きました。そのころが最後の方かな?とりこわされましたね。その後は静岡市民会館にサザンオールスターズのライブに行きました。
    静岡市は、ロックのライブを排除してた時期もありましたね。
    教育委員会からの指図だったらしいですよ。反発がすごかったですから!

    藤枝市には結婚してからなので、やっぱり生まれ育った静岡市のイベントに行くことの方が多いです。子供たちも静岡市の高校に行ったので!

    大道芸は、静と動があって、この静の部分も好きです。
    来年はクラウンになれるかな?(笑)

  • 主水

    こんにちは。

    路上にチョークで子供の絵を描いてる
    パフォーマーさんは、私が通った時よりも
    かなり完成に近くなっているようです。
    去年も同じ場所で「真珠の耳飾り」の絵を
    描いていましたが、見る人の位置を考えて
    上手に描いていました。

    私は静岡市安東で生まれ育ったので、子供の
    頃には駿府公園は遊び場でしたね。
    モダンデザインの駿府会館が、現在駿府城発掘
    調査現場に近い所にありました。
    当時20歳の時に、駿府会館で行われた
    越路吹雪コンサートや、24歳の時にはエリック
    クラプトンのコンサートを見てきました。