BLACK PEARL -2ページ目

BLACK PEARL

中年親父のクワガタ盆栽趣味

さて、3月に入り🌸小屋の中も蛹化羽化で騒がしくなって参りました。去年は張飛7割オリジナルが3割位の配分でブリードしましたが…オリジナル軍の羽化個体を見ていると…ほぼ思惑どおりに来ております。あいも変わらず馬鹿太い個体は出せてませんが😢それでも各系統で虫のバランスが良い個体が目立ちます基本的にどの系統も曲がる頭デカ小尻を趣旨した配合が功を奏してる感です。人それぞれ好みの個体を厳選して累代するスタイル(盆栽🪴)だと思いますが…中々思惑どおりに行かないのも此の趣味ですね。しかし思惑どおりに行った虫誕生の瞬間は感無量の喜びが炸裂します🤩

何が何でも太い個体を作出したのであれば極太♂✖︎極太♀が王道かと思います。その代わりリスクが大きくなるのも覚悟ですが…昔は此れで散々苦労しました。なので…この年齢になると美しい虫を盆栽🪴の様に作出して眺めるスタイルに喜びを感じる親父です。そろそろ隠居かな?😆

色々ね顎幅とか頭長幅とか小尻とか厚みとかetcはあるけれど…能書無用で良い虫はパッと見てもジックリ見て良い虫なんです…違いの分かる男(嘘)適当男🤣

此の系統(福建省)ですが綺麗な蛹で安心安全放置国家して仕事から帰るとひっくり返った状態でもがいてましたので此の有様です💦責任を痛感して種親にします😆

まぁ形状はメリハリもあり最高にお気にですから🥰まだ一発目の羽化で…♂はあと二発しか居てません😂

此方の系統も福建省ですが優秀です!画像の虫はsold outですが良い形状の虫がゴロゴロ出てます💓この現況蛹ちゃんなんかは、飛んで無い事になりそうです(笑笑)

その他また色々と…

 

さて張飛軍も馬暮爆発💥はまだ出ておりませんが後半戦の追込みで何とか!💪今回はこの辺にして…相変わらず作文のヘッポコなblogで御観覧ありがとうございました。

気温の寒暖差と花粉飛散の季節です。皆さん御自愛を🙏