こんにちは。

トータルビューティクリエイターの

松好みちえです。

 

私は年間 延べ1000人のお客様に

お肌のこと

メイクのこと

マインドのことなど

女性が美しく輝く日常をお過ごしいただける様に

アドバイスさせていただいております。

 

たくさんのお客さまにお会いして思う事

それは

歳を重ねれば重ねるほどキレイになっていく人と

そうじゃない反対方向に行く人。

同じ年齢でも

美の二極化の差は大きく出ているということ。

 

なぜそんなに差が出てくるのでしょうか?

 

私が感じるのは

美しく歳を重ねて行く方というのは

自分に対する興味を失ってない方。

お手入れをしたり

メイクやオシャレを楽しんでいて

自分自身に手をかけてあげている方です。

 

 

そしてだいたい35歳くらいから進みだす「老化」。

「老化」は何もしなければ

どんどん、どんどん進んでいくからなのです。

 

 

自分をどれだけ大切にして

どれだけ手をかけてあげているか

身体に優しい物を摂っているか・・・

それらは確実に外見に表れていきます。

 

これまで、体を省みず

はたまた、美容にも無関心。

そして体に入るもの、

心に入るものにも注意しないで

毒を吐きまくり、そこに老化も加わる・・・。

 

一方、

美容と健康に興味を持ち、

心に取り入れるものも、

口から出す言葉にも注意を払う人。

 

どちらが美しいか?若々しいか?
 

なんて想像しなくても分かりますよね。

 

私自身、

自分の外見に自信があるわけではないからこそ、

そして「美」に関して欠乏感があるからこそ

そういう意味では努力と興味関心を持ってできる事は

、積極的に取り入れています。


「美しく歳を重ねる」

私の希望であり目標です。

美しく在るのは、第一に自分のためでもありますが

自分にも周りにも心地いいからです。

それは造形の美しさではなく、

在り方の美しさ。

 

若さに関しては固執していませんが、

若々しくありたいとは心から思っています。

 

あなたは「美」に興味ありますか?

どんな風に歳を重ねていきたいですか?

「美」は一日にしてならず!

「美」は日々の習慣の中にこそ

あるのではないでしょうか・・・。

 

 

友だち追加