こんにちは。
アラフィフママで
トータルビューティアドバイザーの松好みちえです。
いつもご訪問いただきまして
ありがとうございます。
4歳の息子が似顔絵書いてくれました♪
美容カウンセリングで
一番多いお悩みは
なんだと思いますか??
吹き出物です。
私も吹き出物が出やすくて
一時期、
いつも顎に
ポチーンと真っ赤な吹き出物が・・・
しかも大切なイベントの前とか・・・
(一番嫌なパターン)
いつもアゴなので
最初は加齢によるものかと
勝手に勘違いしていました。
しかし!
出る場所で、意味が違う!!
いえいえ
不足している栄養素が違うんです!!
アゴに出る吹き出物の原因
ホルモンバランスの乱れや
冷え、鉄分不足
人によっては
脂質の取りすぎでも
アゴに出てきます。
ちなみに、
私は鉄分不足を
血液検査で指摘されていたので
鉄不足とすぐに分かり
鉄瓶で沸かした白湯を飲み
鉄分のサプリを飲んでいます。
日本人の女性は鉄不足の方が9割
とも言われています。
アゴに吹き出物が出ていない方でも
ぜひ、意識して摂っていただきたい栄養成分です。
ただ気をつけたいのは「鉄剤」
鉄は鉄だけで摂るには必ずしも有効でない時もあります。
ただの鉄剤で摂る時は、
タンパク質と一緒に摂るのがオススメです。
タンパク質とくっつくと
体に安全な鉄になると言われています。
また、安いサプリは
食品添加物がいっぱいなので
しっかり選ぶこと。
自分のカラダは自分で守る!
おでこにできる吹き出物
整髪料が合っていない場合も
できやすい部分でもありますが、
栄養素で有効なのはビタミンA
あとは、良い油を摂ること。
また、排泄がスムーズではない方も
おでこにできやすかったりするので
食物繊維を摂ることもオススメです。
吹き出物って、できるのも嫌ですが
跡に残るのが
いやーーーーー!!
じゃないですか。
しかも
歳を取れば取るほど・・・
消えにくくなっている気がする。
と、思っている方いませんか??
実は、それ
亜鉛不足かも!
亜鉛が足りないと
肌のターンオーバーがうまくいかないんです。
だから
吹き出物の跡がなかなか消えない。
虫刺されの跡がなかなか消えない
黒ずみができやすい・・・。
気になる方は、
亜鉛を取り入れてみてくださいね。
そして必要な栄養素をとることと一緒に
やっていくべきことは
やはり
腸をキレイにする!
ってこと。
腸がキレイじゃなかったら
いくら栄養を摂っても吸収されない。
栄養をしっかり取っているのに
腸が汚れていたら意味がない!!!
まずは腸をキレイにしよう♪
食を気にしていなかった時
季節によって
カサカサがひどくなったり
ブツブツができやすかったり
よくしてました。
きっと腸が汚れていたり
疲れていたのかもしれません。
腸を整える意識をしてから
お肌はツヤツヤ~♪
日中、自分のツヤ肌を鏡で確認するのが
楽しみでしかたありません♪(笑)
自己満の世界ですが
それぐら、自分の肌が好きになったってことです。
栄養素をしっかり取るのも大切。
でも!
しっかり吸収できるカラダに
なっていないと意味がない。
まずは腸をキレイにしていきましょう♪
腸をキレイにするには
色々な考え方がありますが
私が意識しているのは
朝、白湯を飲んで巡りをよくする
酵素を摂る
野菜(食物繊維)を摂る
発酵食品を摂る
全部一気に始めようとすると
大変だけど
まずは一つでも
意識して、
腸を整えていただけたら
嬉しいです♡
腸はもう一人のあなたです♪
よかったら覗いてみてくださいね ♡