豆キーマカレー

にんにく
鷹の爪
チューブ生姜
ガルバンゾ
ミックスビーンズ
豚ロース
豚肩コマ
シーチキン(油切らない)
玉ねぎみじん切り(自家製冷凍)
人参みじん切り(自家製冷凍)
アーモンドダイス(製菓用)
トマト缶

ジャスミンティー300mlくらい
サフラン
ターメリック
ナツメグ
シナモン
マサラ粉
カレー粉
魚の香草焼き用シーズニング、ローズマリー(清涼感が足りなかったため急遽追加)
タバスコ
コーヒー粉
中濃ソース
パルメザンチーズ
蜂蜜
バター10グラムくらい
白だし小さじ1くらい
製菓用ラムダークウィスキーのキャップで2杯くらい
(まとまりが出すぎた為エッジを効かせるために急遽追加)
ルー
ゴールデンカレー、こくまろ


評価★★★☆☆
旦那の汗★★★★★

ローストアーモンドは食感が向上
ひき肉を自分で叩いた為肉の食感もよし

シーチキンの油を切らなかった為か食後に唇の油分が気になる

改善
ラムダークの量が多かったように思う
ウィスキーの方がすっきりとまとまりそう。最後に追加ではなく、トマト缶を入れる前に入れる様にする。



これこれこれ――!!!


ってわけでINお姉ちゃんの職場。



うまぁ~~~~~♪

福島は飛露輝 特純


肴はしめ鯖にモツ煮


ほろりとほどけ口いっぱいに広がる鯖の甘さ……。

これだよ。これ。


モツ煮もゴボウまでほっくりドキドキドキドキドキドキ

ん~~……

たまらんね!ずぼら主婦の食いしんぼ☆デブログ☆-110117_2107~0001.jpg
ずぼら主婦の食いしんぼ☆デブログ☆-110117_2117~0001.jpg
ずぼら主婦の食いしんぼ☆デブログ☆-110117_2110~0001.jpg
二日前、温泉行ってきた!


網張温泉は夏に、母・姉と行きましたので、隣の滝ノ上温泉へ………。

ものすごい場所にあってびびった!!

地熱発電所の近く。
八幡平と、乳頭への登山道入り口になっているらしく、なかなかに山奥でしたww

登山してみたいなぁ。

画像は温泉地の山。
そこかしこの地面から湯気が……。

ずぼら主婦の食いしんぼ☆デブログ☆-101019_1421~0001-0001.jpg


泉質は、単純硫黄泉・単純温泉でした~~

ホカホカでした♪

泉質が違うと言うので、2つはしごしたんですね。
少し大きめのとこと、こぢんまりしたところと。

温泉の脱衣所のとこに


「幸せは、背に柱、前に酒、左右に女、懐に金。

子供と足の垢は流せども、心の垢を流す人は無し。

~うんちゃらかんちゃら~(この下りは覚えてない)

堪忍袋が破れては縫え、破れては縫え。

館主」

と、まぁ(笑)こんな内容の札が下がっていたんです。


行く途中にある、天然記念物「玄武洞」や紅葉も素晴らしい!!!
にも関わらず、温泉の本なんかにはあまり載ってないです。

館主の言葉……

なんだか恐ろしいモノを見た気がします。

隠れ宿??