突然出来た休みを利用して


奈良、京都、広島

ロケ地巡りツアーしてきました



燃えよ剣

奈良


「長谷寺」

土方さんとおゆきさんのシーン

牡丹が見頃で

期間限定の刺繍御朱印も可愛い




    今年のサイレントラブ番宣の

    日本橋七福神巡りから始めた御朱印

    山田くんのお陰です。


CMで、

いざいざ奈良

近藤勇さんこと鈴木亮平さんと同じ様に

大観音さまの御御足に触れて

草餅食べたら

同じお店でワオ☺️



「興福寺」、「東大寺」


ロケ地では無いですが…

楽しみにしていた仏像見学


御朱印も直書き。コロナ明けを改めて感じる


「興福寺」国宝館

阿修羅像を目当てに

でも、五部浄像が刺さりました


「東大寺」南大門

金剛力士像の迫力に圧倒されて

鹿にバッグを噛まれ

フンを踏んで





この日は温泉で疲れを癒して

いざ京都


「東寺」

金堂 清河八郎演説シーン

三体の仏像が、好みすぎて。

しばし、時を忘れてしまう

国宝なので、写真は撮れず

思わず、本を買ってしまった。





「西本願寺」

実際の新撰組の屯所

すごい事です。

この大銀杏は新撰組を見届けていたんだな。



この広い廊下、踏みしめて来ました



そして、同じ台詞を同じ場所で(*´∇`*)




「渉成園」

絶対言うぞと決めて来たセリフ

せやけど、、、男はん次第どすえ❤️



入ってすぐでした笑笑

のんびりしたいけど、私はまだまだ

行かなければいけないの


東寺にハマりすぎて

タイムリミットが迫る

どうしよう…そんな時、運良くタクシー


「妙心寺」までお願いします

しおりを作って来た甲斐があった。



「ここどこですか?」



沖田さんの部屋は公開されていませんでしたが

美しい大ツツジも案内して貰いました



クランクアップは

「渡月橋」

山田くんが花束を受け取った辺り



早足すぎて石清水八幡宮には行けなかったけど

大満足です


そして、ロケ地巡りは

「広島、記憶屋ロケ地」




​記憶屋

高校時代からの友達が広島に

泊まらせてもらって、更に巻き込んでロケ地巡り

有難う、ありがとう🙇🙇🙇


オープニングに、駐車場

ポスターも、安芸灘大橋も案内してくれて

見つかると、

答え合わせみたいで楽しい♪

有難う、有難う🙏




二人乗りの自転車


山田くんは

「楽勝と思ったらキツかった」


いやいや、すごい坂です


そして、こちら

行ったり来たり何度もぐるぐる

地元の方に聞いたりしたけど分からなくて

最後にコンビニへ


店員さんに聞けども分からず……


そこへコーヒーを求めにお客さん

すかさず店員さんが声をかけてくれました。

そしたら、お兄さん

「うちの近くだからついて来て」

神ーー🙏🙏🙏🙏





絶対、自分たちでは辿り着けませんでした。

広島の方々、ご親切にありがとうございます



宮島行ったり

錦帯橋




そして

原爆ドーム、平和記念公園


怖くて、前に広島に行った時は

避けてしまった原爆ドーム


今回は、記憶屋の遼一くんの言葉

「戦争や災害、辛いことを忘れちゃいけん」

背中を押されて行って来ました。


途中、苦しくて

涙ばっかりでしたが

ちゃんと記憶しておきます。

今年の夏は、今までと違う思いで

迎えることになります。

うん、今更ながら少し大人になった





それから

雄也さんの舞台の楽屋口笑笑

広島市民病院

レアな案内も有難う🤣



たくさんの広島名物

美味しかったー!

ごめんね、穴子も美味しかったんだ

でも私、牡蠣が大好物





あー、楽しかったな

お土産もたくさん貰っちゃって♡


新幹線のホームまで見送って貰って

思わず、、、涙


離れている大切な人と

あと何回、会えるのかな?