こんにちは爆笑

さばとは、高機能自閉症➕ADHD。

毎日、自転車🚲️通勤頑張っています。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


すっかり寒くなりましたね。

昨日まで半袖で過ごしていましたが

今日はそろそろ長袖の出番かな🤔

昨夜は岩盤浴でスッキリグラサン

今日は、修学旅行説明会🎵
体育館は寒いかな……

天気は☔……洗濯物は家の中笑い泣き

なのにお義母さん滝汗ヤバし驚き

おいおい今日も忙しいぞ💦

あ〜私、本📖借りすぎやびっくり

読みきれるか心配になってきました凝視

バタバタしてるのに

掃除の前に読んじゃいましたチュー



伝説の書店をモデルにした、
感動のノンフィクション&ノベル!

なんとなく社会人になった、出版取次の新入社員・
大森理香。悩んでいた理香を上司が連れていった
のは、わずか10坪しかない町の書店だった。
この書店の女店主との出会いをきっかけに、
理香の仕事と人生への考え方が少しずつ
変わっていくー。

ブックチューバーやわつむりさんのところや

ブロ友さんのところでお見かけし

読みたくてたまらなかった1冊です。

出版取次というお仕事を初めて知りました。
またひとつ賢くなった🎵

いろんな業者さん、いろんな人の手を経て

1冊の本📖が出来上がるんだなあ〜と思うと

より一層大事にしなきゃな〜と思いました。

小林書店の女店主の由美子さん

旦那さんの昌弘さん……

ノンフィクションなので実在する人物です。

仕事とは……と考えさせられるお話でした。

どうせ買うなら

本を愛してる人から買いたいですね。

本好きとしては、理香の企画の

「◯◯沼読書会」がツボでした。

「岩井圭也沼読書会」か「青山美智子沼読書会」

とかあったら参加した〜いデレデレキューン

由美子さんのお話、特に後半部分は

泣きながら読みました。

やわつむりさんオススメ本📖はやっぱりいいなデレデレ

とてもいい作品でした。

わざわざ遠くの図書館で借りた甲斐が

ありました。


さっ、片付けしなくちゃ💦

やばっ、もうすぐ昼だあびっくり



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓