こんにちは爆笑

さばとは、高機能自閉症➕ADHD。

毎日、自転車🚲️通勤頑張っています。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


昨日からさばとの楽しみのカウントダウンが

始まってチュー

今日もまた楽しみのひとつを堪能するそう照れ

娘ちゃんは練習試合チュー
ちょっとだけでも試合出られますようにお願い

あれ?私、ちょっとだけ一人時間口笛
やること満載だけどえー

読書した〜いグラサン

昨日、ブックオフ巡りをしちゃったので

読書時間が取れなくて……

さっき特売の列で読了した本📖がこちら




なぜ少年Aは殺されたのか?
少年院で出会った六人の重罪犯。少年Bが裏切り、
少年Aが殺された。更生した彼らの“告白”……
でも、何かがおかしい。

罪を犯した「本当は良い子」の少年たち。
奪われた命が、彼らの真実
浮かび上がらせる。


人懐っこくて少年院での日々を「楽しかった」と
語る元少年、幼馴染に「根は優しい」と言われる
大男、高IQゆえに生きづらいと語るシステム
エンジニア、猟奇殺人犯として日常をアップする
動画配信者、高級車を乗り回す元オオカミ少年、
少年院で一度も言葉を発しなかった青年。

かつての少年六人のうち、誰が被害者で
誰が密告者なのか?

重い罪を犯した彼らに当然ながら共感出来ず

最初、苦戦しました。

後半、少年たちの生きづらさに触れ

胸が苦しくなり、またペースダウン凝視

かなり時間がかかりました。

「目には目を」……辛いなショボーン

育て方、接し方と一言で片付けられない

そんな感想を持ちました。

切なかったです。

ただひとつ、わかったことは

やっぱり復讐からは何も生まれないな〜と。

「目には目を」はダメです。

けど、自分が美雪だったら……

同じ道を辿ってしまうかもしれないな。

考えさせられる作品でした。



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓