おはようございます











さばとは、高機能自閉症➕ADHD。
毎日、自転車🚲️通勤頑張っています。










水曜日からバタバタして
ち〜っとも進まない読書

人が側にいたり予定があったりすると
集中出来ないのです

水曜日は、さばと休み(店休日)
木曜日は、祝日。
祝日リズムが狂わないよう仕事
水曜日、お義母さんがやって来て
心が落ち着かない

そんな中での読了本📖
考えさせられる作品でした。
5年間勤めた会社を辞め、街の小さな喫茶店
「ブルー」でアルバイトをする鳴海優輝。
「ブルー」には、秘密を抱えた人々が
集まってくる。
打ち明けられる秘密に向き合う鳴海にも、
周りに言えない想いがあった。
セクシュアリティの多様性を繊細に描く、
畑野智美の新たな代表作。
恋愛感情がない。性欲がない。
それでも「普通」に暮らしている。
世の中にはいろいろな趣味嗜好の人がいて
それが生まれつきであったり
自分ではどうしようもないことであったりするのに
人から後ろ指を刺され
時に涙し、苦悩し、誰にも言えず……。
あ〜切なかった……
周りの人の理解を求めても
コトリのように偏見の塊みたいな考えの人も
残念な人……それを言うあなたが残念な人だわ

大多数いるわけで……。
恋愛感情がなかったり
女性が女性を好きだったり
複数人と同時に付き合ったり
男性が女装したり
いろいろいてもいいじゃないか
そんな目で見なくてもいいじゃないか
なんて思うのは、我が子が普通ではなく
自閉症であるからかもしれません。
そんな目で見られていたから……ね。
悔しいけど、それが現実でした。
こういう作品を多くの人に読んでもらって
みんなが凝り固まった考えをやわらか〜く
してくれたらもっときっと
彼らは生きやすくなるでしょう。
心に残る作品でした。
それにしても、みんな優輝に秘密話しすぎ

優輝の周りにそういう人多すぎ

小説だからまあいっか……の世界
自閉症のさばとを育ててきた
私みたいな人の周りには
自閉症の人が集まってくるけれど……
あっ
もしや優輝にもレーダーみたいなものが

私に発達障害レーダーが
……そんなのいらないけど


あるのかな🤔
優輝みたいな人がいたら
相談とかしちゃうだろうな

うん、絶対するな

あ、でも私は啓介さんがいいな

啓介の「オレに言う?」にグッときました👍
アセクシュアル……覚えられそうにない🤔
自閉症やADHDの話じゃないのに
熱く綴ってしまいました……長っ

引かないで〜💦
今日、あと1冊読まなくちゃ

返却日なので

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓