おはようございます










さばとは、高機能自閉症➕ADHD。
毎日、自転車🚲️通勤頑張っています。
土曜日だけど、娘ちゃんは学校です。
明日卒業式だから
何か落ち着かないな〜
読了本📖です。
表紙が好き
中身も好き
だってゲストハウスのお話だから。
南天の木の植わった坪庭がある、京都の小さな
ゲストハウス「風待荘」。家族を失い東京から
やってきた眞夏は、ここでしばらくオーナーの
仕事を手伝うことになった。泣きたい毎日を
変えるきっかけを作ってくれたのは、料理。
古い台所で作る九条葱と厚揚げの衣笠丼や、
すぐきの焼きめし、近所で出会ったふわふわの
だし巻き卵のサンド、レトロな喫茶店の
ゼリーポンチフロート。同居する四人の女性や
お客さんと食卓を囲む時間に心を癒されていく
なか、まさかの人物が眞夏を訪ねてやってくる。
眞夏の元旦那さん……ヒドイな
料理上手な眞夏さんでもそう言われるなら
私はどうなる🤔
何かちょっとドキドキしました
愛って何だろ
ゲストハウス楽しそう
人見知りな私は絶対無理だけど
相手から一方的に言われた離婚なのに
娘と離れ離れは寂しいよ
なぜ母を選んでくれないのか……と思った
眞夏さんより歳上の私はかなり感情移入して
読みました。
泣いてないけど
眞夏さんの料理食べてみた〜い
料理教えてほしい
芹さんの家族の話は辛かった……
もっと感想書きたいところだけど
これから読まれる人も多いと思うので……🤫
こういう家に住みたくはないけど
こういう家の話は好きなのです
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓
