おはようございます











さばとは、高機能自閉症➕ADHD。
毎日、自転車🚲️通勤頑張っています。










中学の卒業制作で出会った4人の同級生たち。
恋人とも親友とも異なる距離感のまま時が巡る
こと30年、ビルの取り壊しに伴って
ひとつのジュエリーリフォーム会社が営業を終え、
4人は再会した。
重ねてきた月日の過程で、不器用ながらも
ひたむきに生きる彼らに訪れる数々の選択と、
人生のままならなさ、そして転機……。
大好きな寺地はるなさん。
今日が、晴れでよかった……から始まり
雨でよかった……に繋がるこちらの物語……
章ごとに5年毎に遡る
ちょっと苦手な形式のお話であったにもかかわらず
読みやすく、とても良かったです👍
私の好きな寺地作品の仲間入りです

雫というタイトルなのに主役は
しずくではなく永瀬珠。
雫型は、永遠

仲間っていいな🎵
みんな優しくて好きでした。
しずくをまぶしい存在だと感じる珠。
あなたはそのままでじゅうぶん素敵だって
きちんと伝えるさおり。
みんなしずくが心配で幸せになってほしくて
「もっと」を投げかけて
「あなたは今のままではだめだ」という
メッセージを発し続けていた……という場面は
自分に置き換えてすごく感情移入しました。
私もそうしてしまっていたな……と。
寺地作品には、弱さを持った人がよく登場して
やはり弱さを持った息子を持つ親として
考えさせられます。
小説だけどみんなの幸せを願わずにはいられない
作品でした。
読後感もとても良かったです👍
寺地はるなさん……やっぱり大好きです

やっぱりって何よ

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓