こんにちは爆笑

さばとは、高機能自閉症➕ADHD。

毎日、自転車🚲通勤頑張っています。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


今日も暑いですね笑い泣き

昨日は、相談員さん訪問の日。

疲れている夕方……さばとの不穏率は上がります。

かなり疲れてましたね〜えー

支援を受けるには訪問はかかせないので

仕方ないですが……毎回疲れますショボーン
あ、疲れるのはさばとです真顔
母は、その疲れたさばとを見て疲れますえー


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


先ほどようやく読み終わりました。




大好きな堂場瞬一さん。

とにかく筆が早いので新刊出たら即予約。

こちらは、読むのにだいぶ苦戦しました。

なぜかというと

①本文がほぼネットでのやり取りなこと。
これはアラフィフおばちゃんには辛い

②登場人物が多すぎる。
アラフィフおばちゃん、覚えられない

③人が意味もなく死にすぎ。
なんかイヤ

ネット配信や書き込み……

指一本で誹謗中傷したりそれはよくないぞ……

的なことを言いたかったのかな🤔

作中、堂場さん本人登場にはびっくりしたけど……

どちらにせよ、すみませんショボーン

私の好みではありませんでした。

最初の1ページでわかったのですが

最後まで読んじゃいました。

堂場さんだったから。
とにかく好きな作家さんなので


宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人


地震も落ち着いたようなので

宮崎本大賞の話をちょこっと🎵

ノミネート作品の発表が今月初めにありました。




片手で持てる文庫本。

今まで郷土とは全く関係ない人ばかりが

ノミネートされていましたが

今回はお〜っと郷土の作家さんがいらっしゃる拍手

『N』も文庫本になったんだ〜ホシイナ

上3冊は読了済みでどれも良かったです👍

楽しいイベントにワクワクデレデレ

来年の楽しみがまたひとつグラサン
発表はみやの日(3月8日)



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓