こんにちは爆笑

さばとは、高機能自閉症➕ADHD。

毎日、自転車🚲通勤頑張っています。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


娘ちゃんに「子離れしてよ」と言われ

じゃあ、自分で起きなよえーと思った母です。

何だか寂しい今日この頃……

老眼が進んだのか……文字が見えにくいのが

悩みです🤔

分厚くなってもいいから

もうちょっと大きい文字がいいなニヤニヤ

分厚い本📖ほど文字はちっちゃいのだけれど。


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


こちらの本📖は、そんなに小さな文字では

なかったのですが、いつもの小野寺作品より

時間がかかりました。

あ、いつもは一気読みですグラサン

大好きな作家さんですから🎵




時間がかかったのは、語り手が変わるのが

苦手だったから。
本当の理由は、眠気が勝ったから

主人公は、絹枝だと思うけど

大学時代のバンド仲間が章ごとに語り手になり  

そうなると登場人物も変わってくるので

さらさら〜っとは読めず。
リセットしなきゃいけないので

でも小野寺作品らしい文章で読みやすく

読後感もよかったです。

バンド名はカニザノビー……上手い拍手
蟹座のB型からのネーミンググラサン

カレーの話が登場しましたが

個人的にはカレーは、その日でも寝かせても

どちらでも美味しいもぐもぐ

しかし、我が家では

その全ては子供の胃袋の中へ笑い泣き
たまには母も食べたいぞよえー

帯から想像した話とはちょっと違ったけど

よかったですデレデレ

帯にわたしは母を傷つけた。たった一人の肉親を

言葉のナイフでとあったので

泣く系かと思ってました。

表紙も何だか寂しそうな表情だなあ〜と。

泣く話ではありませんでした。

4人が次の一歩を踏み出そうとする物語でした。


宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人


更年期のせいか🤔

最近体が重くて怠いですショボーン
 
は〜😮‍💨

頑張ろう週末💪


ガンガン読書出来るかな🤔


あ、日曜日は参観日だからバタバタだな笑い泣き



明日も1日穏やかに過ごせますように🤓