こんにちは👋😃


さばとは、高機能自閉症➕ADHDの


就労を目指す19歳の男子です。



チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ



昨日に引き続きどしゃ降り☔️


今朝は、たらふく昨日の残りの煮物を


食べてニコニコ……


からの着替えながら語り始める娘ちゃん。


「真面目な悩みなんだけど聞いてくれる?」


どうぞどうぞ😆👍️➰


「登校班のK君が登校中、毎日叫ぶんだよ。

すごく耳が痛いのショボーン

「あ~おーっ!」とか「わ~おーっ!とかほぼ絶叫ガーン


「注意しても聞いてくれないんだ悲しい

叫びながら登校するらしい


K君はお隣の1年生。


う~む🤔その悩み😞🌀どう解決する?


お隣のママは人にめちゃくちゃ気を使う人。


で、めちゃくちゃいい人。


優しいお母さん。


K君のこともちょっと言葉が遅いから……と


申し訳なさそうに話してくれ


何かあったらお願いします🙇⤵️


ご迷惑をおかけします🙇‍♀️💦💦と


言われています。

そんなに謝らなくてもいいのに~と思ってました


これは何かあったら……なのか🤔


でも言ったらめちゃくちゃ気にしちゃう


だろうし……驚き


人を叩くとか暴言を吐くとか


そんなんじゃないなら言わなくても


いいのではないだろうか🤔


でも娘ちゃんずっと困っているらしいネガティブ


1人でどうしたらいいか悩んでいたらしい。

他の登校班メンバーの高学年はみな男子👟♂


まあ、悩む😞🌀のは朝だけだろうけど。


入学して最初の頃はママがついて


登校していたけれど慣れてきて


ついて行かなくなってから


叫び始めたらしい……。

寂しいのかな🤔


教えてあげるべきか


そっとしておくべきか


どうしたらいい?の答えをどう返すか🤔


そんなことをぼんやり考えていたら


午後になっていました真顔

1日ムダにしてしまったショボーン


どうしましょ驚き


でも改善されないなら


教えてあげるべきなのか……1年生のうちに


隣なのに玄関の向きの関係で


1ヶ月以上会ってないから


わざわざ話づらいえー



週末、ゆっくり娘ちゃんと話そうかな。


うん、それがいい。



1人納得のブログ。



ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり



癒しの予約本📖




近藤史恵さん……どんなジャンルも


そつなくこなすイメージ。


お利口さんの元警察犬シャルロット。


ちょっぴり謎あり。


賢いシャルロットのコージーミステリー。


ガッツリミステリーも好きだけど


こんな気軽にサクサク読めるミステリーも


好きなんですデレデレ



隙間時間にピッタリ爆笑



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓