こんにちは👋😃


さばとは、高機能自閉症➕ADHDの


就労を目指す19歳の男子です。



チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ



今日は、朝から精神科受診の日。


昨日はそのことで頭がいっぱいだった母ショック


年金の診断書をお願いするための検査。


脳波とか……。

別室だったので脳波しか母にはわからず🤔


先日の不穏はこの検査への不安から


来るものだったと思われます。


なにせ初めてが苦手ですからぼけー


主治医からも


「暴力は犯罪ですよプンプン」と諭され


うなだれるさばと。


最近のあまりの不穏に頓服薬は間に合わず


追加の薬が処方されました。

やっぱりね悲しい


不穏を伝えると薬が増える……


薬が増えると体調を崩す……


ずっと苦しんできた負のループ♻️


なるべく薬は使いたくない気持ちと


穏やかに過ごすためには仕方ない気持ちが


交差する……。


日時生活がままならないようでは困る💦


「薬しか(不穏の)回避法はないんですか?」


と聞いていたさばと。


彼もまた不穏をなんとかしたいんだよね。


好きでパニック🌀😱になるわけじゃ


ないんだよね悲しい


モヤモヤしますねえー



ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり



診察はさばとにとって自分の悪口らしく


診察後に不穏率が上がる話もしました。


その場で頓服薬飲んでいいよ👌と先生に


言われ、真面目に「失礼します」と


頓服薬を飲むさばと。


疲れた顔して事業所へ行きました🚲️🚲️🚲️



宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人宇宙人



検査と診察を待つ時間……読書が進みました。


今週、考え込む時間が多かったので


無の時間が持ててよかったです。



読みかけだった『アルツ村』


安定の好きな作家さん🎵南杏子さん


メディカルサスペンスびっくり


最初は🤔違和感からのスタートで


ぐいぐい引き込まれて……なるほどでした。

って何のこっちゃ……レビューの上手なブロ友さん

みたいには紹介できにゃいチュー


ちょっと切なくて怖い話でしたね。

簡単にまとめすぎえー



で、『二重らせんのスイッチ』


初読み作家さんだけど読みやすく一気読み。


さすがにまだ途中なのでこれからご飯を


食べた後、急いで読んじゃいます。

1人時間の許す限り🎵


スピード感を持って読めてます。


ということは好みラブってことで口笛




今日も1日穏やかに過ごせますように🤓