こんにちは👋😃


さばとは、高機能自閉症➕ADHDの


就労を目指す19歳の男子です。



チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ



ある意味完璧主義で自分の描いた


未来予想図の通りに物事が進まないと


不穏になっちゃうさばと。


失敗を恐れるあまり


新しいことには着手しない


出来る出来ない


やるやらないがはっきりしているさばと。


小さな頃は、そんなさばとに


主治医や学校の先生が


よかれと思ってすすめてくださったことに


親子で苦しめられてきました。


主治医や先生がせっかく僕のために


すすめてくださったことがうまく出来ない


出来る気がしない……えー


母は余計なことをすすめないでくれえー


思っていました。

ブラックだなあ凝視


そんなさばとの拘りの1つに


学校は行かなければならないもの


という考えがあって


学生時代はだいぶ親子で苦しめられて


いましたねショボーン


最初の段階で


「不調の時は休んでもいいんだよ👌」


と言えなかった母。

心の奥底で学校へは行ってほしい……と思っていたから


結果、


パニック🌀😱の時もフリーズ気味な時も


頑張って登校することに。


遅刻も許されなかった拘り。

彼の脳内では遅刻するストーリーがなかった


母の付き添いもいけないことだと拒否。

母は家にいるもの、という拘り


あまりの不穏に登校時間に間に合わず


門が閉まってしまい泣き叫んだことも


あったっけ。

彼の中では門が閉まることは想定外


そんな日は心ここにあらずで


1日ムダに過ごしていたっけ。


不登校で苦しむブロ友さんのブログを


読むたびに


毎日学校へ行くことってすごいこと


だったんだなあ~と


悩みは人それぞれだなあ~と


振り返る日々です。

読みながら密かに応援👊😄📢


今は、だいぶ緩くなり


失敗するかもしれないことも想定内だと


言っていますがねえー?


そう言いながらわけわかめになるのが


高機能自閉症。


わかっていると言いながら


全くわかっていないこともよくある話。



ぼちぼちやりましょ🎵



ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり



今日は、朝から雨☔️


やるべきことは山積みだけど


ついつい本📖に手が伸びちゃうグラサン


だって次の人が待ってるじゃん🎵


予約割当済みの本📖も待ってるデレデレ


寝てる場合じゃないな🤔


今日は、警察小説を読破したい……なデレデレ

一生懸命、ノンストップで読まないと

わからなくなっちゃううーん



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓