こんにちは👋😃
さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
就労を目指す19歳の男子です。
「よしもと新喜劇いつあるのかな~
楽しみだね」
何て言っていた日曜日。
なのに、やっぱり我慢出来ず……
「よしもと新喜劇のチケット代
どうなっているのか心配で……」
とブツブツ
「やっぱり自分で管理したいです」
と言い始め
「お金は自分で持ちたいです」
となり
母が預かっていたチケット代を
受け取ってすぐ
「散歩に行ってきます👋😃」
と出かけ
やっぱり何かを買ってきたさばと。
予想を裏切らずすぐに使うさばと
何だか一生懸命向き合って
頑張ってきた全てが崩れ去ったような
無力感
障がいがあるのだから
一筋縄ではいなかいことくらい
母はよ~くわかっているけれど
う~む🤔
むなしさだけが残った日曜日。
結局、この人にはお金の大切さ
目標のために貯めて物を得る喜び
みたいなものを教えることは無理なのね
あればあっただけ使う
使った後、欲しい物のお金が足りないと
パニック🌀😱になっちゃう
いざよしもと新喜劇に行こうと思っても
貯めてたお金は使ってしまい……ない
そうなる未来が見えます
その度に嫌な気持ちになる家族
またこの繰り返しか~
母、めちゃくちゃ悔しくて悲しいよ
この憂鬱な気持ちは天気のせい?
それとも……。
親はすぐに無い物ねだりする生き物。
障がいとはそういうものだと理解はしても
心がついていかない時もあるのさっ
気持ちリセット……
春休みの娘ちゃん。
暇だ暇だと言うけれど
あるよね、たくさんやること
は~、もうさばとのことで疲れたので
今日はいっか
午後からは娘ちゃんと図書館へ行こう🎵
あの本📖が待ってる🎵
今日も1日穏やかに過ごせますように🤓