おはようございます































4連休、皆さん元気に過ごされてますか?
さばとは、高機能自閉症➕ADHDの
就労を目指す18歳の男子です。










学校と縁がなくなり
連休も関係ないわ~と思っていたのですが
やっぱり日常と違うことがあると
心穏やかには過ごせないようです

1日目……天気がいまいちにもかかわらず
博物館へ行きました🎵
さばとの大好きな恐竜🦕展が
あるからです。
それは、好きなことなのでニコニコ☺️
帰宅。
問題なし。
だから1人でお出かけ出来る……
支援はいらない👋😞って
なっちゃうのですが……

自分が興味関心のあることだけなんですけどね😥
日常生活には何の役にも立たないことばかり
そこから調子が上がらないのがさばと。
2日目。
ちょっとしたことから
おかしな言動を注意しただけ

暴言やら支離滅裂な言動やら

お昼もいらない👋😞🍴と

そしてガッツリ夜食べるという悪循環。
そうすると朝起きられない

目の動きもよくありませんでした

そして3日目の今日。
まあまあ早起き

本好きじゃないのに
図書館に行くらしい……。
だから天気悪いってば

昨日は、晴れ男の父と一緒だったにも
かかわらず
大雨に降られびっしょり濡れた母

日課のウォーキングです……傘は役に立ちませんでした
さばとは、究極の晴れ男なので
降られず帰ってくるんでしょうけどね。
出がけに雨がザザ~っと降ったのに
我関せず
聞く耳持たず
雨の中、出かけて行きました

そして思い通りにならず
夕方不穏になるんだろうな🤔










不穏前に理屈っぽくなったり
余計な一言が増えるさばと。
一昨日からその兆候が見えかくれして
決定的な爆発😡💣️⚡️が起こらないのは
父のおかげでしょう。
自分より強い父
立場が上だと認識している父。
その存在あってこそ

誤解があってはならないのですが
決して力で抑え込んでいるわけでは
ありません。
小さな頃は、注意しただけで
大パニック🌀😱
裸足で飛び出し
失敗した
とガラスを叩き割ったり

壁に穴をあけたり……。
全くもって意味不明🤷
いまだに意味不明🤷な行動が多いですが
もう飛び出しても追いかけることは
しませんし
その必要もないでしょう。










小さな頃はもう関わりたくない、と
言っていた父。
いろいろありすぎましたからね

その父が関わってくれて
今のまずまず平穏な日々があります。
感謝です

今日も1日穏やかに過ごせますように🤓