おはようございます爆笑

今日は、晴れ☀️

さばとは、高機能自閉症➕ADHDの

就労を目指す18歳の男子です。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


昨日はかなり久しぶりの

障害のある人ばかりの陸上の日でした。

卒業以来、初参加でした。

ここの集まりは

優しいお母さんが多くて

何とも複雑な気持ちになりますぼけー
自分が優しいお母さんじゃないからショボーン

見た目おじさん、中身は少年お願い

それでもこの人達には

将来的にも支援があるよな~🤔

うちにはないけど……ショボーン

なんてブラックなことを思ってしまったり

健常な同じくらいの人を見ると

もう何の手もかからずに

親の手を離れてる……えー
逆にうざがられているえー
それはそれで寂しいけどぐすん

さばとが親の手を完全に離れて

1人で生きていくことは難しい

頑張っても頑張っても
普通になるわけじゃないのに

頑張れば頑張るほど
受けられなくなる支援

出来ることが増えて

手がかかることが減って

嬉しい反面

障がい者雇用の現実を目の当たりにして

正直、悩まずにはいられないのです。


ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


どうしてもこのような

我が子よりも重度でも幸せ😆🍀そうな

親子の先輩方を見ていると

ブラックな気持ちになっちゃう

まだまだだなえー?

健常な人を見てうらやましいと思ったり

支援が受けられる人に対して

うらやましいと思ったりしているうちは

ダメですねぼけー

さばとは、頑張っている

頑張っているからおかしな行動も

よくあるし

はあ?って思う言動もまだまだあります。

今朝もテレビを観ながらニヤニヤニヤリ

ニヤニヤニヤリなぜしてる?

障がいは治らない

治らないから障がい

なのに出来ることが増えると

失う支援がある……

あ~また最初の思考に戻ってしまったゲッソリ



マイナスはマイナスを呼ぶから

プラスなことを考えなくっちゃチュー



今日も1日穏やかに過ごせますように🤓